Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

初めての連続

2020年3月9日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

暑くなるようですね、今日は。

予想最高気温が20度。

今の気温が5度。

温度差が10度以上。

服装は着脱しやすいものが好ましいかな。

電車に乗る時は上着脱いだほいが良さそうです。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309072904p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309072917j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309072923j:image

濃い週末で、昨日はブログ書けなかった。

関根秀樹先生のワークショップとRenさんがやりたかったことと、私がやっと伝えられたこと。

 

何もないと思っているが、身の回りにはモノが溢れている。

その中で何を使い、何を作り出すか。

今回は鋸やナイフを使って、竹を楽器にする。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309074406j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309074421j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309073406j:image

竹を螺貝のように吹くことがいきなりできて、お気に入りに。

大人に偉そうに教えていたそうですが、私もそうなのかと思うと…すみません。

他にもいろいろ、竹や現代の素材を使った楽器や遊べるモノが多くあり、また教えてもらい、長い春休み、またやってくる夏休みに挑戦しようと思います。

 

で、此方は火種を作る。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309073418j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309073528j:image

かつての火起こしを体験させてもらったそうです。

なかなか難しかったようですが、かつては当たり前だったこと、今では絶対必要ではないこと、何より初めての経験をしてことは、いつか財産として彼の中で育っていくかな。

だるまのおっちゃん、関根先生、ご一緒した皆さん、心より感謝申し上げます。

 

で、今度は「学校の上靴白じゃなきゃあかんのに他の人は運動靴でしかもいろんな色の人がいる」件について、一石を投じてみよう。

ってことで、先日YouTuber「釣りよかでしょう。」さんの動画を思い出して「こんなんどう?」と提案したら「やってみたい」ということなのでやってみたのがこれ。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309080533j:image

インクを筆につけて飛沫のようにペイントする。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200309080620j:image

参考動画がこちらです。

https://youtu.be/NUNd278u8FQ

ちなみに我が家が使ったインクは水性です。

 

やってわかったのは、同じがなく、思うようにならないので儚さがあるのですが、楽しくてついついやり過ぎてしまう。

ほっといたら白地がなくなるんちゃうかと思うほどに筆を振ってましたから。

 

柄扱いでアカンと言われても、これは範囲内と言われても、どっちにしても前例がないだろう初めてのこと。

前例がないからやらないというのもあるが、子どもはやってみて初めてそれが始まるんやから、ないからやってみる。

言葉だけで納得できるのはまだ先だろうし、もし言葉だけで納得していると思うことがあればそれは、いろんな気持ちを飲み込んでいるかもしれないと大人が、周りが頭の片隅に置いておかなければならないかと。

わかったふりということに気づかないままになりそうやし。

 

さて、これを書いている途中で学校へ見送りに行ってきました。

先生の開口一番「白が基調」と言いながら「あ、白やな」と尻すぼみになったのは言うまでもない。

ただやはり「校長判断」が必要とのこと。

訊いてくれると言ってもらえたので、一歩踏み出してよかった。

 

私の中では、これをきっかけに「白の上靴に一色の飛沫ペイントはOK」がベターかな。

で、それを図画工作の授業で学校としてやってみる。

それこそ、2年生、3年生からとかにすれば、1年ないし2年間、どんな色でどんな風にと考える余白ができるしね。

やる子もいればやらない子がいてもいいし。

むしろ全員がやったら、白のままの方が格好良く見えたりするし。

それもまた経験。

一石投じたこの波紋、どんな模様を描くのでしょうか。

 

あ、長くなったので今日はここまで。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

3月27日(金)

ショヒモトレ

@武田双鳳 書法道場 京都

https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

 

3月31日(火)

ヒモトレ講座

@近鉄文化サロン 上本町

https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/sp/ue6/tokubetsu/index02.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

3月9日(月) 9時〜19時

3月10日(火) 9時〜19時

3月11日(水) 9時〜19時

3月12日(木) 9時〜19時

3月13日(金) 9時〜19時

3月14日(土) 9時〜19時

3月15日(日) 休診

3月16日(月) 9時〜19時

3月17日(火) 9時〜19時

3月18日(水) 9時〜19時

3月19日(木) 9時〜19時

3月20日(金) 9時〜19時

3月21日(土) 9時〜19時

3月22日(日) 休診

3月23日(月) 9時〜19時

3月24日(火) 9時〜19時

3月25日(水) 9時〜19時

3月26日(木) 9時〜19時

3月27日(金) 9時、15時〜19時【ショヒモトレ(11時〜)】

3月28日(土) 休診【研修の為】

3月29日(日) 休診【研修の為】

3月30日(月) 9時〜19時

3月31日(火) 17時〜19時【ヒモトレ講座(①11時00分〜12時10分、②13時20分〜14時30分)】https://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/sp/ue6/tokubetsu/index02.html

 

4月1日(水) 9時〜19時

4月2日(木) 9時〜19時

4月3日(金) 9時〜19時

4月4日(土) 9時〜19時

4月5日(日) 休診

4月6日(月) 9時〜19時

4月7日(火) 9時〜19時

4月8日(水) 9時〜19時

4月9日(木) 9時〜19時

4月10日(金) 未定

4月11日(土) 休診【研修の為】

4月12日(日) 休診【研修の為】

4月13日(月) 9時〜19時