Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

まとまりのない、しょうもない話です

2020年9月17日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

今日?明日?は雨予報。

洗濯物が乾きにくくなっていくなあ

f:id:tsuji-shinkyuin:20200917072728p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200917072735j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200917072742j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200917072748j:image

昨夜は涼しいというよりは暑くないって感じでした。

走りやすい気温なんでしょうけど、気になることがあったので1周で終わり。

そのあとは読まなあかん本をなんとか読み終えた。

走りながら他のことを考えていたら、やっぱりペースが無茶苦茶。

いつもより緩急がついてしまいバテるのが早かった感じ。

気も漫(そぞ)ろではある意味で自覚も注目もしないからありのままが観えてくるのかもしれないけど、ただでさえ気づかない無灯火の自転車にぶつかる寸前?2歩手前?まで気付かなかった。

ぶつからんかったからよかったけど、街中をというか共有場所で動く以上、他の誰かも利用しているということを考えて行動せんとあかんなと改めて思う。

 

自立と依存と共存と

 

・依存

[新明解現代漢和辞典

(他の人やものに)たよって存在すること。

 

・自立

[新明解]

自力で君主となる。

自分の力だけでものごとをやっていく。

[現代語裏辞典]

二代目社長というのは勝ち組でもなけりゃ自立したわけでもないのよ。

 

・共存

[新明解]

ともに生存したり存在したりする。

 

自立と依存は対義語となっているからこそ矛盾を抱えながら共存をしている。

日々、いや時事刻々とその傾き?割合?濃度?が変動するんだろうな、シーソーでバランスを取ろうとし続けているように、状況や状態で常に。

どこまで掘り下げるかにもよると思うけど、自立というのはないのかなと思う。

依存の割合が人以外のものに大きく振れた時、それが自立となるのか。

いや、人以外のものでも、人が手を加えたというものであれば遠からず人が関わっているので依存の割合が大きくなるのか、な?

となると孤島で自給自足していれば自立となるのか?

おおよそは、日常生活を一人でできることを自立っていうんかな?

 

うーん、こうして言葉にするとやっぱりモヤモヤする。

モヤモヤするんやけど、常にあることなので違和というのではない。

はっきりした境界がないからなんだろうな。

はっきりさせないことで観えることなのかもしれないけど、施術においては(あくまでも私が直接関わる上で)手を加えることが自立と依存のどちらに傾いているかはある程度その傾向を踏まえておかなければならない。

踏まえた上ではっきりさせないというよりは余白を楽しむというか、余白を読むというか。

私にないのはその余白。

 

余白という言葉を知ってからは注目するようになったけど、それまでは"0か100"でした。

その間にまたその前後に数字があることに全く目が向かなかった。

余計な一手となっていた理由の一つ、主因と言ってもいいほどに。

まあ今は"10刻み"ぐらいには観れるようになったかなと思いますが、せめて"1刻み"にはしておきたいところ。

それにはこの自立と依存の共存ができてるかどうかかなと。

 

患者にとったら施術も自分以外にたよる行為。

そしてそれは同時に施術者も患者に対して生まれる感情。

ここで注意しておくことは施術者は感情ということと、良し悪しの判断はお互い様であること。

どちらも主観的に判断するからこそ思い込みが入らないとは限らないし、お互いに限りなく納得の上であるかどうか。

一致までとはいかないだろうが、症状以前に良くなることはどういうことか(同時に悪くなるとはどういうことか)を共有することがあれば、時差はあったとしても批判や非難はないかと。

 

信じるものは救われるではないけれど、私が信じるものと対極の話をすると非難したと、否定したと捉えられることがある。

しかしそれは価値観が違うだけで、その人から観ればそういう側面があるということを知れたことになる。

だから否定や非難にはならない。

むしろ見落としているかもしれないことに気づくきっかけになるやもしれん。

云われたその瞬間はイラッとするかもしれんけど、ちょっとだけ顧みることをしてみてみる。

時差を伴って腑に落ちるやもしれないし、そういう視点から観ることで知り得なかったことを知れるかもしれないのだから。

 

とまあ、私の課題の話なんですけどね。

このイラッとするってのがある種、何かを信じすぎて自立ではなく何かに依存しているのかなと思ったり…でした。

原理原則、真理って、自立も依存も関係ないもんなあ。

都合よく解釈すると自立や依存が生まれるのかな。

うーん、やっぱり難しく考えようとしているな…

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

【とりあえず身体に訊いてみよ】

10月開催予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

9月18日(金) 9時〜19時

9月19日(土) 9時〜19時

9月20日(日) 休診

9月21日(月・敬老の日) 10時〜15時

9月22日(火・秋分の日) 10時〜15時

9月23日(水) 9時〜19時

9月24日(木) 9時〜19時

9月25日(金) 9時〜19時

9月26日(土) 休診【研修の為】

9月27日(日) 休診【研修の為】

9月28日(月) 9時〜19時

9月29日(火) 9時〜19時

9月30日(水) 9時〜19時

 

10月1日(木) 9時〜19時

10月2日(金) 9時〜17時

10月3日(土) 9時〜19時

10月4日(日) 休診

10月5日(月) 9時〜19時

10月6日(火) 9時〜19時

10月7日(水) 9時〜19時

10月8日(木) 9時〜19時

10月9日(金) 9時〜19時

10月10日(土) 9時〜19時

10月11日(日) 休診

10月12日(月) 9時〜19時

10月13日(火) 9時〜19時

10月14日(水) 9時〜19時

10月15日(木) 9時〜19時

10月16日(金) 9時〜19時

10月17日(土) 9時〜19時

10月18日(日) 休診

10月19日(月) 9時〜19時

10月20日(火) 9時〜19時

10月21日(水) 9時〜19時

10月22日(木) 9時〜19時

10月23日(金) 9時〜19時

10月24日(土) 休診【研修の為】

10月25日(日) 休診【研修の為】

10月26日(月) 9時〜19時

10月27日(火) 9時〜19時

10月28日(水) 9時〜19時

10月27日(木) 9時〜19時

10月28日(金) 9時〜19時

10月29日(土) 9時〜19時

10月30日(日) 休診

10月31日(月) 9時〜19時