Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

反省したらキリがないけど

2021年5月12日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

今日の夕方?から明日にかけて雨と

来週から梅雨入りするかもしれないと患者さんから教えてもらったけど

季節がひと月早いのかな?

そんな時もあるわな

f:id:tsuji-shinkyuin:20210512075443p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210512075457j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210512075510j:image

松本創「軌道」(新潮文庫)を読み終えた

重松清さんが解説に松本さんの言葉を引用した部分を読んで、この本の持つ内容がより深まったように思う

思うだけなら誰にでもできるけど、伝える立場でもある私にとっては、先日聴いた塩多雅矢こと塩ちゃんの話の内容も相まって響き渡った

〈言葉は箱、思いが中身だ。誰が、どんな経験をして、何を考え、悩んだり迷ったりしながら、その言葉を紡ぐに至ったか。そこがわからなければ、いくらきれいな「教訓」を唱え続けても箱は空っぽのまま。誰にも届くことなく、やがて忘れ去られる〉

_____464項_____

 

他者の言葉を伝えるとき、要約せずそのまま伝えること

他者の言葉が自分自身から出てくるまで伝えないというのを注意するようになった

伝える場合は、誰の言葉で私は今どう伝えているのかを自覚した上で

 

言葉にはその人にとっての前提がある

前提というか経験というか歴史というか

そこをすっ飛ばして伝えたらぶつかるのは当然

あれ?と思ったら、なんでその言葉やったのか受け取る側が思いを汲もうとするよりも、直に訊いていくことが必要

なぜ?

どうして?

質問魔の3歳児に戻ってみればいい

何がわからないかわからないのではないから、順を追ったり遡るようにして訊くことでようやくその意味を知ることができる

手がかり程度かもしれないが

 

でも悲しいかなその場で反射的に反応してしまう私がいる

間があくのを恐れてしまう

あえて間をあける、待つ、というのが私の課題

何でもかんでもその場でわかるなんてことはないんやから

それこそ、わかったつもりのままになってしまい、勘違いやズレがそのまま溝を深めてしまいかねない

その言葉の背景に触れること

前後の文脈も忘れずに

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

5月13日(木) 9時〜19時

5月14日(金) 9時〜19時

5月15日(土) 9時〜19時

5月16日(日) 休診

5月17日(月) 9時〜19時

5月18日(火) 9時〜19時

5月19日(水) 9時〜19時

5月20日(木) 9時〜19時

5月21日(金) 9時〜19時

5月22日(土) 9時〜19時

5月23日(日) 休診【研修の為】

5月24日(月) 9時〜19時

5月25日(火) 9時〜19時

5月26日(水) 9時〜19時

5月27日(木) 9時〜19時

5月28日(金) 9時〜19時

5月29日(土) 9時〜19時

5月30日(日) 休診

5月31日(月) 9時〜17時【研修の為】

 

6月1日(火) 9時〜19時

6月2日(水) 9時〜19時

6月3日(木) 9時〜19時

6月4日(金) 9時〜19時

6月5日(土) 9時〜19時

6月6日(日) 休診

6月7日(月) 9時〜19時

6月8日(火) 9時〜19時

6月9日(水) 9時〜19時

6月10日(木) 9時〜19時

6月11日(金) 9時〜19時

6月12日(土) 9時〜19時

6月13日(日) 休診

6月14日(月) 9時〜19時

6月15日(火) 9時〜19時

6月16日(水) 9時〜19時

6月17日(木) 9時〜19時

6月18日(金) 9時〜19時

6月19日(土) 休診【研修の為】

6月20日(日) 休診【研修の為】

6月21日(月) 9時〜19時

6月22日(火) 9時〜19時

6月23日(水) 9時〜19時

6月24日(木) 9時〜19時

6月25日(金) 9時〜19時

6月26日(土) 9時〜19時

6月27日(日) 休診

6月28日(月) 9時〜19時

6月29日(火) 9時〜19時

6月30日(水) 9時〜19時