Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

ジャンプ

2022年2月22日(火) 9時〜13時

 

おはようございます

まだまだ寒い日が続きますが、日毎に陽の長さを感じます

f:id:tsuji-shinkyuin:20220222073300p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220222073308j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220222073314j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

明日はゴールデンウルヴス福岡のホーム最終戦の為、休診です

本日も前日入りなので短縮となります

来季もですが、明日で一区切りです

 

責任を取るとは?

責任を負うとは?

「問題が起きたらどうする!

 責任をとってもらうからな」

 

「当然

 ただ

 責任を求めるなら

 成果をあげたら

 正当に評価して

 下さいよ

 たまたまとか

 認めんとか

 老害っぽいコト

 言わないでね

 おっと

 失言

 失言」

 

「いつも

 一言余計

 なんだよ

 お前は‼︎」

週刊少年ジャンプ 2022年12号

大須賀玄『ドロンドロロン』に掲載

f:id:tsuji-shinkyuin:20220222075137p:image

 

年上の小言を取り上げて「老害」というけれど、それはSNSが当たり前のようになった今は誰もがそうなり得るなと、読んでて思った

『釣りよかでしょう。』というYouTuberを好んで見ていますが、いちいちコメントやSNSで指摘されるらしく、云ってることはわかるがそれに時間をとられるのが煩わしくて投稿を削除することがあるそうな

日常を切り取ってそれが収益につながっているからといって外野が何でもかんでも言っていいとは思わないのだが、匿名というのは自身にそれが向けられる可能性ということを考えさせなくなっているように感じる

「責任を取れ」というコメントを書く本人がそのコメントの責任を取れるんやろうかと、私なんかは思うわけです

だから画面越しに楽しんでいる彼らを見て突っ込む時はあるけれど、コメントにまでわざわざ書かない

よほど調べが甘い事柄や他者を冒涜している内容は、それこそよく考えた上でコメントを書くかもしれないけど

同じ書くなら、素直にすごいなと思ったことを伝えるコメントかな

まあこんなのは、YouTubeSNSに限ったことではなく、政治にも報道にもいえることですが

 

「誠意って何かね」

 

という台詞を思い出した朝でした

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!