Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

私の我欲

2022年6月1日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

涼しいなあ

蚊が少ないのはありがたいけど

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073113p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073121j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073127j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

「意識をしておく」と「意識を置いておく」

 

伊藤亜紗「記憶する体」(春秋社)の102−103項に出てくるんですけどね

施術や講習会でお伝えしている中で言葉としてスッと入ってきた

今後お伝えする際に選択できるよう私の中で深めていこうと思いました

 

私が講習会でお伝えしているのは後者です

ですが前者の言葉を用いてしまっていた

やってることと、言ってることが合ってなかった

いつも何か違うと思いながら伝えてしまっていたことに、この本を読んでいると気付かされる

私の浅さが浮き彫りになっていく様子がモヤモヤする

 

「意識」を「注目」という言葉に置き換えるのがやっとだった

「意識をしておく」よりは「注目してみる」の方が後者に近い表現だと思っていたからだ

でもそうじゃなかった

「意識」という言葉を使っても伝える術があるということがこれで知ることができた

 

ただ

私の中での話になりますが

「意識」

「無意識」

「自覚」

「無自覚」

がごちゃ混ぜになっている

教わる中で、少しづつ整理できるようになってきたかとは思うのですが、まだまだ

でもどれも同じようであって同じではないということはわかっています

その同じではないというところを明確にしておかないと、伝えたいことがそのまま伝わらないなと

受け取った人のなかでの解釈が全然違う方向に行く可能性が大きくなる

会う機会があれば徐々にその意を明らかになっていくことはあるだろうけど、一度きりだと怖い

 

そう、これは受け取る人に対してではなく、伝える側

私の不安要素を小さくしたいという我欲の話です

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!