6月8日(土) 9時〜19時
おはようございます
昨日は河川の増水とまではいかなかったですが、そこそこ降ってましたね、雨。
もうすぐ雨に濡れるのが気持ちいい季節か。



もう8〜9年前のこと。
偶然立ち寄った無印良品で見つけたこれ。

タオル地?でできたルームサンダル。
これね、薄っぺらくて鼻緒のところにほとんど盛り上がりがなくてフラットやったんです。
履き込んでると十戒のように裂けてくるんですけど、500円?で1年ぐらい履けたから愛用してました。
いつの間にか履かなくなったのは、少し足の母趾と第2趾の間が開いてきたのと、無印良品で見かけなくなったから。
買いに行こうとお店に行ったらなかったから、それからは裸足(室内やから素足?)。
あ、SOU・SOUに出逢ったあとにストレッチ素材の足袋を履いたな。
これはこれで気持ちよかった。
今は基本的に裸足。
靴下で蒸れるのが嫌で履きたくないってのが一番の理由なんですけどね。
患者さんに頼まれて買い込んだこともあったけど、今は話題にも上がってこないな。
もう履くことはないけど、見つけたら買っておこう。
小学校は上履きが必要なので。
今は足袋履いてるんやけど脱ぎ履きに時間かかるし。
あ、鼻緒の履物(下駄や草鞋)を履いても外反母趾のように足の趾は形を変えます。
履物は数ある要因の一つであり、歩き方も立ち方も座り方も要因となってくる。
履物は脱げばいいというとっかかりやすい部分なので、キッカケとして容易ですしやってみるのも一つです。
あ〜、砂浜歩きたい。
それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!
無印良品のサイト見たら、ありました。
6月9日(日) 休診【ヒモトレWS】https://www.facebook.com/events/603959606757735/?ti=ia
6月10日(月) 9時〜19時
6月11日(火) 9時〜19時
6月12日(水) 9時〜19時
6月13日(木) 9時〜19時
6月14日(金) 9時〜19時
6月15日(土) 9時〜19時
6月16日(日) 休診
6月17日(月) 9時〜19時
6月18日(火) 9時〜19時
6月19日(水) 9時〜19時
6月20日(木) 9時〜19時
6月21日(金) 9時〜19時
6月22日(土) 休診【研修】
6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html
6月24日(月) 9時〜19時
6月25日(火) 9時〜19時
6月26日(水) 9時〜19時
6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/
6月28日(金) 9時〜19時
6月29日(土) 9時〜19時
6月30日(日) 休診【勉強会】
7月1日(月) 9時〜19時
7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】
7月3日(水) 9時〜19時
7月4日(木) 9時〜19時
7月5日(金) 9時〜19時
7月6日(土) 9時〜19時
7月7日(日) 休診
7月20日(土)【休診】
7月27日(土)【休診】