Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

曖昧な言葉なのにわかった気になってしまう怖さ

2021年5月22日(土) 9時〜19時

 

おはようございます

雨が止んでも河川の増水がすぐにおさまるわけではないのでご注意を

f:id:tsuji-shinkyuin:20210522073415p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210522073423j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210522073430j:image

姿勢を正す

というその「姿勢」とは、何を基準とした姿勢なんだろうか

そして「正す」こととは誰にとって、何に対して正すなんだろうか

漠然とした表現や言葉で伝える怖さと作為を感じる

内容が同時に示されているならタイトルとして用いるのはまだいい

困るのはタイトルだけを発信し、内容に関しては問い合わせた人のみが知ることができるということ

それは吊り広告だけで理解したと勘違いさせたり、思考停止にさせたり、受け取る人にとって都合のいい中途半端な知識欲を刺激するだけである

さらに云えば、問い合わせした人は「前向き」「貪欲」と評される

正直、私にとっては「気持ち」や「意識」というある種の精神的アプローチに思えてしまう

「姿勢」を「根性」という言葉に置き換えられても遜色ないぐらいに

 

姿勢を正すというのは、明確に身体の構造機能というものがあり、それに沿っているか

身体の構造機能に沿った姿勢というのは、結果的に見る人にとっても美しい、かっこいい、綺麗、と称されることはあるだろうが、その実はただ使い過ぎた部分や使い損ねた部分がとても少ない位置関係なだけ

(見た目だけで姿勢がいいなんて判断したらあきませんよ、見た目"も"いい、ですよ)

となると、姿勢を正すというのはどこかの誰かが介入しなければできないことではなく、自分自身がどうするかという問題である

その問題を解くきっかけが専門家にあるかもしれないし、日常生活にあるけど気づかないので他者から学ぶことはあるだろう

 

私のような有資格者が「姿勢を正す」なんて言葉を用いる際は、何に対して何をどう正すなのか示す必要があり、それを欠く伝え方、または作為的な伝え方は思考停止や迷子を増やすことになるということを自覚してほしい

(そもそも「正す」ってなんやろか?)

 

ってこれは、私自身に身に覚えがあり、反省と振り返ったことでようやく気づいたことなので、自戒を込めて記しておく

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

5月23日(日) 休診【研修の為】

5月24日(月) 9時〜19時

5月25日(火) 9時〜19時

5月26日(水) 9時〜19時

5月27日(木) 9時〜19時

5月28日(金) 9時〜19時

5月29日(土) 9時〜19時

5月30日(日) 休診

5月31日(月) 9時〜17時【研修の為】

 

6月1日(火) 9時〜19時

6月2日(水) 9時〜19時

6月3日(木) 9時〜19時

6月4日(金) 9時〜19時

6月5日(土) 9時〜19時

6月6日(日) 休診

6月7日(月) 9時〜19時

6月8日(火) 9時〜19時

6月9日(水) 9時〜19時

6月10日(木) 9時〜19時

6月11日(金) 9時〜19時

6月12日(土) 9時〜19時

6月13日(日) 休診

6月14日(月) 9時〜19時

6月15日(火) 9時〜19時

6月16日(水) 9時〜19時

6月17日(木) 9時〜19時

6月18日(金) 9時〜19時

6月19日(土) 休診【研修の為】

6月20日(日) 休診【研修の為】

6月21日(月) 9時〜19時

6月22日(火) 9時〜19時

6月23日(水) 9時〜19時

6月24日(木) 9時〜19時

6月25日(金) 9時〜19時

6月26日(土) 9時〜19時

6月27日(日) 休診

6月28日(月) 9時〜19時

6月29日(火) 9時〜19時

6月30日(水) 9時〜19時