Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

モノは切っ掛け

2019年6月26日(水)

 

おはようございます

どうやら熱帯低気圧が発生。

台風になるかどうかも気になるところですが、被害が出ないことを祈るばかりです。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190626074020p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190626074027j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190626074034j:image

モノを通じても今の体がどうあるかを知ることができるのだが、なぜかモノが主役になってしまう時がある。

体が主役なはずなのにモノが主役に転じてしまうのは、「モノが体を整えてくれる」という意識が働くからかもしれない。

あくまでもモノは自身を知る切っ掛けに過ぎない。

布団、履物、衣服、荷物、眼鏡、入れ歯、椅子、机、階段、坂道、などなど。

これに食事の味、気象なども加わってきますから、どんな時でも自身を知ることはできる。

そこを自覚していなかったとしても、体には恒常性があるので修正というか整えようとし続けてくれている。

 

必ずしもモノは恒常性を補助するとは限らない。

逆に働くこともある。

テーピングで多かったのは、貼ったから良くなるということがない。

貼り方はもちろん、貼る場所が、なんなら数ミリ長さが異なるだけでも逆に身体性、全身性を奪うことができる。

そんな時は剥がした時に「ほっ」とすることが多い。

革靴を履いていた時、踵のソールが偏って減っているままだとその方向に足が動いてしまう。

癖が助長されるような感じで歩き方を修正しにくく、靴に歩かされているようになる。

減った状態でも歩き方を変えることはできるんやけど、すんごいしんどい。

なので、靴を買い替えた時を切っ掛けに意識し始めた。

2年ほど時間を要したが踵がほとんど減らなくなったのはいうまでもないが、腰回りが楽になった。

しかしそれは革靴での歩き方であって、他の履物では転用できなかった。

 

ではどうするか。

それは、自身に目を向けること。

モノに使われる体とモノに使われない体。

行ったり来たりしながら、少し掘り下げてそもそもの体に目が向けたらと、施術の時に思ってます。

モノが気にならない、いい意味で流せるぐらいがちょうどいいのかな。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

 

つじ鍼灸

京都市下京区若宮町477−1

075−205−2618

 

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 9時〜19時

7月8日(月) 9時〜19時

7月9日(火) 9時〜19時

7月10日(水) 9時〜19時

7月11日(木) 9時〜19時

7月12日(金) 9時〜19時

7月13日(土) 9時〜19時

7月14日(日) 9時〜19時

7月15日(月) 9時〜19時

7月16日(火) 9時〜19時

7月17日(水) 9時〜19時

7月18日(木) 9時〜19時

7月19日(金) 9時〜19時

7月20日(土) 休診【研修の為】

7月21日(日) 休診【研修の為】

7月22日(月) 9時〜19時

7月23日(火) 9時〜19時

7月24日(水) 9時〜19時

7月25日(木) 9時〜19時

7月26日(金) 9時〜19時

7月27日(土) 休診【研修の為】https://www.facebook.com/events/441672356381286/?ti=ia

7月28日(日) 休診【研修の為】https://www.facebook.com/events/441672356381286/?ti=ia