2023年1月26日(木) 9時〜19時
おはようございます
気温はそのままで雪が溶けていく
人はもちろんだが、物にも温度があることを知る
施術予約の際は此方でご確認ください
https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838
随時更新してます
(休診は赤・短縮は青・ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)
ラジオから聴こえてきた「最近、氷柱見てないですね」
朝起きて窓開けたらベランダの軒先にあった
小指程度の長さでしたけど
あと、サボテン?の一種と雪
(iPhone13miniポートレートで撮影)
機能を使いこなせてる感じは全くないですが、機能が上がっていることは感じます
宝の持ち腐れにならんようにせなあかんなあ
折角、技術があるんやし
過ぎゆく日常が、雪で全く違う日常になる
備えあれば憂いなしとはいうけれど、数年に一度の雪に備えるよりは、応じる方が楽(しい)
(豪雪地帯はまた別だろうが)地震や水害となると備えておかないと取り返しがつかないが
備えが杞憂に終わればよし
雪の上はそうでもないけど、凍結したところを歩くのは身体を観察するには十分な環境だな
雪や凍結したところを転けないように歩くのか
転けても大事ないように歩くのか
はたまた家から一歩も外に出ないのか
選択はそれぞれ
転けたときはご連絡を
足先組むことと、転けてたりしての打撲は、うちでは要警戒事案なので
ちなみに、足先組むことと膝で組むこととは異なります
身体のことで唯一「絶対」やめてほしいことが「足先を組む」です
いきなりやめることは難しいので、やっていることに自覚したらほどくことを続けてください、と伝えています
まあ膝で組むのもできれば自覚した時に解いてほしいけど
足先は絶対です
もし、足先を組むことを推奨する人がおったらなぜそれがいいのか、身体の構造を規範として教えてもらってください
で、機会があればそれを私に教えていただけたら幸いです
「私の常識、あなたの非常識」やもしれませんから
せやけども、身体の恒常性・構造・機能を規範にすれば、私もあなたも関係ないんですけどね
それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!