Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

確かにあるんやけど、まだ言葉にして伝えることができないことがあると踏まえてお読みください

2020年10月13日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

目覚めたら抜けたような青空が飛び込んできた

心地好い朝です

f:id:tsuji-shinkyuin:20201013074845p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20201013074851j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20201013074856j:image

 

日貿出版社から刊行されている【ヒモトレ介護術】という本

f:id:tsuji-shinkyuin:20201013080154j:image

監修は発案者の小関勲バランストレーナー、著者は鍼灸師柔道整復師の浜島貫先生

養護教諭藤田五郎先生も生徒の経過を3例?4例?載せてくださっている

刊行の少し前に小関氏からご恵送いただき、ちょっとずつ読み進めていた

※これはあくまでも、私個人の読後感であり印象です(施術家としての立場からはここでは語りませんし語れません、言葉での伝え方がまだないので)

 

浜島先生、藤田先生から観た当事者と支援者たちのヒストリーであり、編集をされた北村昌陽さんがストーリーテラーとして、それぞれのヒストリーをヒモトレを通した物語としてまとめてくださっている

当事者が自身を取り戻していくことで、ある種の自信、そして自立が立ち上がってくる

それに呼応するように支援者や医療者、教員との距離が適切な関係性というか、一方が寄りかかっていたのが、お互いに寄りかかりすぎない程好い関係になっていく

これは5年、10年という時間(を断片的に)関わり続けたことで観えてきたコトの一つだと思う

なので、ヒモトレがなくても起こっていたかもしれないコトともいえる

それを踏まえてもなお、現場の声としてヒモトレでしか起こり得なかったコトと捉えることができるほど、この物語は日常をそれほど不便なく動けることが当たり前な私たちに気づきやきっかけを与えてくれる(…かもしれない)

まとめると…

 

"日常の何気ない喜びを取り戻す、気付く、切っ掛けがある"

 

かな

何気ない喜びというのは、外側の世界を嗅覚、視覚、聴覚、味覚、触覚を通して生命の営みを当たり前に感じることができるということ

歩く・立つ・坐る・寝転ぶなど自身で動けること、飲食物を噛む・飲み込むこと、消化して排泄すること、痛みを感じることなどです

 

浜島先生が関わっている方々は、かつて出来ていたことができなくなった人たち

一方、藤田先生が関わっておられる方々は、そもそもそれが出来たことがない人たち

というよりもそんなことが出来る出来ないということすらもない方もおられる

この前提をぶっ飛ばして読むと奇跡的な扱いをしてしまい、蒙昧しかねない

先程も書いたが、これは「当たり前とは何か」と問う物語であり、信じ込む、思い込む、ハウツー本ではない

 

私としては、巻末にある小関氏の言葉が巻頭なら蒙昧せず問い直しやすい構成と感じるが、これにも意図があるのかもしれないと思うと、私はその意図に気付けていないんだろうな

となると、私が蒙昧しているのか?…うぅ…orz

 

最後にこの本を象徴しているであろう巻末にある小関氏の言葉を引用しておきたい

強調しておきたいのは、「ヒモトレは究極の脇役である」ということです。

逆の視点から見れば、「自己の主体や自立を認める行為こそがヒモトレ」ではないかと思うのです。

【ヒモトレ介護術】と表題しながら"ヒモトレは脇役"と書くから「最初に云って」と突っ込んでしまうんやけど、読まれた方どうでした?

あと、"自立を認める"ということは同時に、"依存も認める"も立ち上がってくるというところは注目しておきたいところですね

表裏一体ですから

 

※これはあくまでも、私個人の読後感であり印象です(施術家としての立場からはここでは語りませんし語れません、言葉での伝え方がまだないので)

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

【とりあえず身体に訊いてみよ】

10月25日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

10月14日(水) 9時〜19時

10月15日(木) 9時〜19時

10月16日(金) 9時〜19時

10月17日(土) 9時〜19時

10月18日(日) 休診

10月19日(月) 9時〜19時

10月20日(火) 9時〜19時

10月21日(水) 9時〜19時

10月22日(木) 9時〜19時

10月23日(金) 9時〜19時

10月24日(土) 休診【研修の為】

10月25日(日) 休診【研修の為】

10月26日(月) 9時〜19時

10月27日(火) 9時〜19時

10月28日(水) 9時〜19時

10月29日(木) 9時〜19時

10月30日(金) 9時〜19時

10月31日(土) 9時〜19時

 

11月1日(日) 9時〜19時

11月2日(月) 9時〜19時

11月3日(火・文化の日) 10時〜15時

11月4日(水) 9時〜19時

11月5日(木) 9時〜19時

11月6日(金) 9時〜19時

11月7日(土) 9時〜19時

11月8日(日) 休診

11月9日(月) 9時〜19時

11月10日(火) 9時〜19時

11月11日(水) 9時〜19時

11月12日(木) 9時〜19時

11月13日(金) 9時〜19時

11月14日(土) 9時〜19時

11月15日(日) 休診

11月16日(月) 9時〜19時

11月17日(火) 9時〜19時

11月18日(水) 9時〜19時

11月19日(木) 9時〜19時

11月20日(金) 9時〜19時

11月21日(土) 休診【研修の為】

11月22日(日) 休診【研修の為】

11月23日(月・勤労感謝の日) 10時〜15時

11月24日(火) 9時〜19時

11月25日(水) 9時〜19時

1月26日(木) 9時〜19時

11月27日(金) 9時〜19時

11月28日(土) 9時〜19時

11月29日(日) 休診

11月30日(月) 9時〜19時