Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

不思議ではない

2022年9月22日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

今朝はさほど寒くなかったけど熱帯低気圧が太平洋上にあるなあ

どうなるやろか

f:id:tsuji-shinkyuin:20220922072842p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220922072850j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220922072857j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

季節の変わり目と乳幼児期に受けるワクチン後に発熱したり体調を崩していたRen

ここ2年、体調を崩さなくなって、逆に大丈夫か?と思っている私

少しは身体が適応するようになったのかな

という私もコロナ禍以降、喉がいがらっぽくなることはあっても熱が出ることはない

不思議なもんで、周りが大変だと穏やかになり、周りが穏やかやと大変になる

まあそんなもんといえばそうなんやけど、不思議なことがあるもんです

 

不思議といえば、野村克也氏の「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を思い出す

といっても後付けなんですけどね

外野がどうこう云っても仕方がないのですが、云いたくなるのがファンなのか

ただそれが建設的な言葉であればいいんやけど、怒号や暴言、さらには誹謗中傷、他者を貶めるような言葉を用いれば、ともすれば捕まる

確か侮辱罪の厳罰化で

 

昨日は京都サンガF.C.の選手に対して差別的な投稿に対して対応するというプレスリリースがあった

https://www.sanga-fc.jp/news/p/17315/

当該の投稿かどうかは定かではありませんが、第30節後のチーム公式Twitterに書き込まれた読むに堪えない内容を読んだので、Twitterの機能に沿って報告した

誰でも求めれば情報を得られる時代

大人の何気ない言葉が、子供たちに届きやすくなっていることを考えれば、少しは言葉を選ぶようになるんじゃないかと思うのだが、わざわざ別の人になりすましてまで誹謗中傷するというのは、今に限ったことではない、日本の歴史なのかなと思ったりする

 

人の噂も七十五日

 

という諺があるくらいですから

でも、現代は文字として、それこそ古の壁画の如く風化はしてもそこに残り続けるのがインターネットの功罪

デジタルタトゥー?という言葉が生まれたぐらいやから、感情に任せて吐いた言葉がどうなるか

少しは想像できるやろと思うし、想像せえ!と思う

Twitterってもっと気軽に言葉、文字にして吐き出し、それを自身が見て読むことで整理できるという感じだったけど、いつの間にか命を奪うほどの暴力性が渦巻いている

他人の振り見て我が振り直せではないけど、考えていかないとな

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!