Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

問いを問う問いって?

2021年2月27日(土) 9時〜19時

 

おはようございます

明け方風が強く感じたけど、気温以上に冷えるかな

f:id:tsuji-shinkyuin:20210227075554p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210227075603j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210227075614j:image

毎週金曜日は学校の宿題が自主勉強という名の課題がある

自主勉強なので、何をしてもいい

私やったら漫画や絵本を読んで、テレビやアニメを見てそのタイトルを箇条書きにしするだけだろう

Renは変なところで真面目で、自主勉強の方が黙々とやっとる

内容はどうであれ、内容が決められていない方がいいようだ

昨日はいつも以上にイキイキしてるなと思ったら、昆虫の図鑑を見ながら描いてた

絵と名前だけで、特徴などは書いてないけど

 

例えば、現代人の通念として、国家権力は強固であってはならないという言説が多く見受けられます。既得権益を嫌う民営化推進論や、監視社会を懸念する意見がその類でしょう。他方、パンデミックの際に「政府には統率力がなく、そのせいで感染が広がった」という意見も多数あります。困ったことに同一人物がそのように発言している場合もあり、これこそが典型的な観念の不在の問題なのでしょう。自分の手の届く範囲、自分が理解できる範疇において、不都合をただ不都合だと指摘するという機械的な応答には、社会とはいかなるものか、という思索の痕跡を感じることができません。そして、あらゆる意見にその場面ごとの境界条件や背景があって生じたのだと想いを馳せることができないため、限界や矛盾を感じさせない単色的な意見となるでしょう。結果、意見や考えの瞬発的な視点や切り口勝負となっているのが現代のメディアのあり様なのだと思います。

 

___宮野公樹「問いの立て方」(ちくま新書) 44項___

 

今読み進めている本に出てくるほんの一部

最近、テレビを見なくなってきた理由の一つ

あれ?このコメンテーターさっき言ってたことと逆やのに…と思うことが多くなってきたのと、国会でもそうやけど今話している人の話を最後まで聞くことをしないまま意見する態度にうんざりしたので

って言いながら、これがブーメランとなって自分にも返ってくるわけですよ

 

「問いを問う問い」をこの本を通して自分自身に立てようと試みています

きっかけは他の本を探していた時に偶然見かけたのと、その探していた本の対になりそうだったこと

何より、ここ数年で出逢った人たちが「問いの立て方」や「そもそも」の話をして下さっていたから

とかなんとか言いながら、これはずっとすぐそばにあることやしね

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

3月8日(月) 9時〜19時

3月9日(火) 9時〜19時

3月10日(水) 9時〜19時

3月11日(木) 9時〜19時

3月12日(金) 9時〜19時

3月13日(土) 9時〜19時

3月14日(日) 休診

3月15日(月) 9時〜19時

3月16日(火) 9時〜19時

3月17日(水) 9時〜19時

3月18日(木) 9時〜19時

3月19日(金) 9時〜19時

3月20日(土・春分の日) 休診【研修の為】

3月21日(日) 休診【研修の為】

3月22日(月) 9時〜19時

3月23日(火) 9時〜19時

3月24日(水) 9時〜19時

3月25日(木) 9時〜19時

3月26日(金) 9時〜19時

3月27日(土) 9時〜19時

3月28日(日) 休診

3月29日(月) 9時〜19時

3月30日(火) 9時〜19時

3月31日(水) 9時〜19時

 

4月1日(木) 9時〜19時

4月2日(金) 9時〜19時

4月3日(土) 9時〜19時

4月4日(日) 休診