Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

そろそろ

2022年6月8日(水) 9時〜17時

 

おはようございます

今日も肌寒いのか涼しいのかの間の朝

布団被ってるから肌寒いんやろな

f:id:tsuji-shinkyuin:20220608073002p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220608073011j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220608073021j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

カレールーなども価格が上がるとのこと

カレーにシチューに少し上手く作れるようになってきたとこなんですけどね

でも価格が上がったから作らないかというとそうはならない

作る回数が減るかもしれんけど

食べたくなったら作るんよな

にしても野菜は毎年どころか日毎に価格が上がったり下がったりするのに

他のものは一度上がると下がらないのはなんでなんでしょうね

ガソリンも上がったり下がったりするのになあ

安定しないから上げっぱなし?

 

安定供給せんでええのに

なければないであるものでなんとかする

なかったことにはできんけど

 

飽食になったのは確かにありがたいこと

でもわざわざ断食が健康法としてとりだたされる社会ってどうなんでしょうね

食べすぎたら次の食事まで時間を空けたり食べる量を減らすだけの話なのになあと思う

 

食糧を廃棄する量が日本なら1人あたりに換算すると1日茶碗1杯分

そんなもん?と思うけど、年間で612万トン、世界では13億トン

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2010/spe1_01.html

食べられる分だけというのは難しいことなんやろか

 

栄養不足が起因する病はその栄養を補えば改善するが

食べ過ぎが起因する病はただ減らせばいいってわけではない

食について向き合い直すことは必然で

その中の飽食と廃棄についても知る必要がある

生活を見直すとともに、社会も見直さんとあかんなあ

私の我欲を横に置いて考えてみた

 

とまあ、京都市から40歳の記念で健康診断いかが?というお知らせが来たときに頭ん中で盛り上がった話を書き出してみました

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

にんにく

2022年6月7日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

湿度があるけど心地いい

ちょっと肌寒くも感じるけど

f:id:tsuji-shinkyuin:20220607073318p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220607073325j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220607073332j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

昨日は牛すじ肉を煮込んだ

安いときに買って冷凍保存して、食べたいなと思った時にこんにゃく買ってきて煮込む

いつでも作れるようにストックしてある

牛が食べたい、歯ごたえがほしい、時のために

でも最近、安いときが少なくなっているんよなあ

以前は、すりおろしたニンニクを入れていたのですが、ここんところは刻んだニンニクにしている

幾分かニンニク臭が軽い気がするのと、味が濃くなりすぎないというかしつこくないというかさっぱりするような気がするというか

ちょっとしたことやけどチューブで楽せんほうが美味しいかも

どんな味にするかでしょうけど

味付け以前に、材料をどうするかで味が変わるということ

 

まあそんな細かいことは置いといて、さっとざっと作っても美味しいのが料理の面白さ

今バイトするなら洋食屋さんと喫茶店で調理を覚えたい

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

それなりに

2022年6月6日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

まとまった雨が降り出した

被害がない程度でお願いします

f:id:tsuji-shinkyuin:20220606075415p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220606075424j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220606075431j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

生まれてから5月中に一度は発熱していたRen

(冷えピタをおでこに貼るより背中や胸に貼った方が機嫌がよかった日)

f:id:tsuji-shinkyuin:20220606075542j:image

木の芽どきだなあと感じたのを思い出す

で、6月に発熱ではないけど頭が痛いと言い出したら脱水のような熱中症のような感じ

あとは秋から冬への変わり目に発熱していたかな

小学生ではそういうこともほぼなくなりましたが、油断しないように気をつけてる

でも本人は気ままに過ごしているので、こまめに水分補給するよう伝えている

それでも水分取り忘れるぐらい休み時間に集中しているようです

少しずつ、それなりに体調の波を経験していってくれたらと思います

 

悪くない

 

というのは良いわけでもないけど、それなりに過ごせている

良いを目指すと悪いを探すようになる、もしくはなかったことにしてしまう

じゃあ悪いを探したら良いがわかるかというと、なぜかもっと悪いを探してしまう

人というのは厄介な思考を持っていますね

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

洒落た駄洒落を言ってみたいもんです

2022年6月4日(土) 9時〜19時

 

おはようございます

朝夜の風が心地よくふらっと外に出てしまう

そのままどこか遠くへ…行かへんのよなあ

f:id:tsuji-shinkyuin:20220604074800p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220604074807j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220604074818j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

本日は、筒井康隆「現代語裏辞典」(文藝春秋)より

ゆうじゅうふだん【優柔不断】

→ 熟考すること。

見方を転じればなるほど、慎重ってことか

 

ゆうばえ【夕映え】

→ 赤く照り映えて飛ぶ夕蠅。

筒井節ここにあり

まさかの蠅

 

ゆうたいるい【有袋類

→ サンタクロース、大黒天、ホームレス。

人の我欲?都合?が生み出したものばかり

 

自分で言葉の意味を斜め上から編集できるぐらいの経験と知識があったらと思う

おやじ【親父】→ 親の座布団がドーナツ型になっていた

なんてのしか思いつかん

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

絵本

2022年6月3日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

ええ天気ですね

暑さに慣れてないからグダってるけど

用事の帰りに植え込みの紫陽花に涼しさを感じました

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603073748j:image

烏丸御池進々堂辺りだったかと

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603073851p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603073858j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603073905j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

もうすぐ父の日ですね

父ちゃん、親父、パパと一緒に読んでみてはいかがでしょうか

 

『つきとうばん』(教育画劇)

作・藤田雅矢

絵・梅田俊作

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603075526j:image

 

『おとうさん ぼくね・・・』(保育社)

長谷川義史

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603075826j:image

 

『ぼくは0てん』(朝日出版社)

絵・文 山縣良和

f:id:tsuji-shinkyuin:20220603075954j:image

 

他にもありますけどね

手持ちの中だとこの3冊かな

『つきとうばん』は、父と子のやりとりが丁寧

『おとうさんぼくね・・・』は、出張中でいなかったお父さんに宛てた手紙

『ぼくは0てん』は、大人から子へのメッセージのよう

 

ってのは私の勝手な感想です

内容は読んでみてください

できればその感想を誰かと、子どもや親と話してもらえればと思います

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

過去と今

2022年6月2日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

今日は30℃超えるとのこと

眼まで焼けそうですね

外に出る方はお気をつけください

f:id:tsuji-shinkyuin:20220602072924p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220602072934j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220602072940j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

どんなことがあっても腹は減るし眠くなる

それでも食べず眠らずでは身体を壊す

食べ過ぎても眠り過ぎても身体を壊す

身体を壊してはじめて足りず過ぎるを知る

 

ならまだ救いはあるのかな

過去を変えることはできないが、過去から学ぶことはできる

いつの間にか良くなっていたというとき、さっきまでの苦しみは右から左に流れてしまう

なかったことにはできないのに、なかったことにしてしまう、しようとしている

 

こういう傾向は何も身体のことだけでなく思考にもいえる

一度でも嫌悪を抱くとそれが払拭されることはなかなか難しい

でもそれって、それを抱いた時の私と今の私が同じではないのになんでなんでしょうね

今改めて会ってみて、話してみて、それでもやっぱりというのはあると思うけど

逆のことだってあるかもしれない

いつだって逆の可能性もあるかもしれないと、身体も思考も、今にフォーカスしていきたいものです

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

私の我欲

2022年6月1日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

涼しいなあ

蚊が少ないのはありがたいけど

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073113p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073121j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20220601073127j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

「意識をしておく」と「意識を置いておく」

 

伊藤亜紗「記憶する体」(春秋社)の102−103項に出てくるんですけどね

施術や講習会でお伝えしている中で言葉としてスッと入ってきた

今後お伝えする際に選択できるよう私の中で深めていこうと思いました

 

私が講習会でお伝えしているのは後者です

ですが前者の言葉を用いてしまっていた

やってることと、言ってることが合ってなかった

いつも何か違うと思いながら伝えてしまっていたことに、この本を読んでいると気付かされる

私の浅さが浮き彫りになっていく様子がモヤモヤする

 

「意識」を「注目」という言葉に置き換えるのがやっとだった

「意識をしておく」よりは「注目してみる」の方が後者に近い表現だと思っていたからだ

でもそうじゃなかった

「意識」という言葉を使っても伝える術があるということがこれで知ることができた

 

ただ

私の中での話になりますが

「意識」

「無意識」

「自覚」

「無自覚」

がごちゃ混ぜになっている

教わる中で、少しづつ整理できるようになってきたかとは思うのですが、まだまだ

でもどれも同じようであって同じではないということはわかっています

その同じではないというところを明確にしておかないと、伝えたいことがそのまま伝わらないなと

受け取った人のなかでの解釈が全然違う方向に行く可能性が大きくなる

会う機会があれば徐々にその意を明らかになっていくことはあるだろうけど、一度きりだと怖い

 

そう、これは受け取る人に対してではなく、伝える側

私の不安要素を小さくしたいという我欲の話です

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!