Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

京都の路上喫煙禁止区域

6月12日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

もう梅雨入り発表してくれ〜

あの蒸す雨上がり出てまっせ。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612073446p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612073455p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612073502p:image

えっと、京都市内の路上喫煙禁止区域の連絡が来ました。

喫煙しない私には別に関係ない…とも言えない。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612073950p:image

知っている人がこんな事で科料を支払うことになるから。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612074024p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612074031p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190612074040p:image

知らずに歩きタバコをされている方が多いです。

(路上喫煙禁止のステッカーが景観を損ねているようにも思うんですが…)

歩きタバコで危険なのは、大人の手の高さに子供の眼があること、ポイ捨てされた殻を子どもが拾って口に入れてしまうこと、失火、などです。

 

私は喫煙が悪いものだとは思いません。

個々人の嗜好なので、周りがどうこういうものではない。

もちろん、最低限のマナーを守って欲しいという気持ちはあります。

携帯灰皿は当たり前です。

街を往来する人たちもですが、公衆トイレ前で休憩がてら喫煙し、ポイ捨てしている多くはタクシー運転手。

何度か注意して、聞く耳持たず去っていく人にはタクシー会社に連絡して聞いたこともあります。

「携帯灰皿を持たせてください。で、使わせてください。」と。

「申し訳ありません、会社に置いておりますが、個人の…」と返ってくる。

そう、結局は個々人の問題。

喫煙者が隅に追いやられている現状は、そういったマナーのない人のせいであって喫煙することが悪ではない。

 

換気扇の下やベランダで吸うことは、同居人に迷惑をかけないようにという行為なんでしょうけど、換気扇から出た匂いは窓を開けている隣家に入る。

だから?うちの父は空気清浄機の前でした。

 

それと、車を運転中のポイ捨て。

しかも火がついたまま。

自分の車に匂いをつけたくないのかして捨てるんでしょうけど、何のために車に灰皿ついてんねん…と何度思ったことか。

でも車の灰皿の殻を赤信号の停止中にドア開けて捨てる人もいるな。

 

お願いなので、ポイ捨てをやめて。

電子タバコの方も。

 

喫煙行為よりもポイ捨ての取り締まりをお願いします。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

 

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 9時〜19時

7月8日(月) 9時〜19時

7月9日(火) 9時〜19時

7月10日(水) 9時〜19時

今もやけど振り返っても変やわ

6月11日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

最近は昼ごはんを食べすぎて晩御飯が食べられないという自業自得な日々。

作る量を考えないと…

f:id:tsuji-shinkyuin:20190611073346p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190611073355p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190611073402p:image

もう梅雨入りでいいような気がする。

祇園祭山鉾巡行あたりが梅雨明けですし、そろそろ。

 

小学生の頃から宇宙は孤独に優しいという無知な私でも妄想して楽しめる対象です。

孤独の辛さは周りに誰もいないという孤独ではなく、周りに人がいるのに孤独を感じるとき。

いじめはこれ。

でもそれはその場においてなので、それ以外の世界に飛び込めば孤独ではないことはわかる。

孤独と一人の違いは私にとって、死と同じように隣にある。

孤独を感じた時、音もなく、空気もない宇宙空間に漂う妄想をする。

生きていけないはずの宇宙空間で漂う時点で妄想なんですが、そこは暗くない。

惑星や衛星から光が反射し続けているから暗闇にはならない。

眼を閉じなければ、暗闇と思っている中に必ず光明はある。

しかしそれは探すと見えない。

ふと眼を開いた時に光っていることに気づく。

そして踏み出す。

 

って、今振り返って美化したらこんな感じになるだけで、当時はもっと内にこもってたような。

漫画に出逢って妄想に拍車がかかったような気もするし、現実を生きているというのも同時にわかってきたような気もするし。

妄想を生きられるのは現実を生きているから。

都合よく行かないからこそ面白い現実と、都合しかない面白さの妄想と、まるで落語みたい。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 9時〜19時

7月8日(月) 9時〜19時

7月9日(火) 9時〜19時

7月10日(水) 9時〜19時

改めて考えてみた

6月10日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

梅雨のような湿気を含む空気、乾燥したような空気、なんだか場所によって感じ方が違うような。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190610074729p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190610074736p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190610074912p:image

※以下の内容はあくまでも私見です。

 

ヒモトレを外したときの感覚に注目してみたら、「だらっ」と「ふわっ」がある。

前者の「だらっ」は、まとまりがなくなるような、箱から出したスライムのような。

後者の「ふわっ」は、大きくゆったりするような、締め付けからの解放のような。

どちらも同じ場所に、ゆるゆるに巻いてるのに、動いたあとに外すと感覚が違う。

もっと鋭敏になれば巻いた瞬間にその違いを自覚できるかもしれないけど、そこまでせんでもと思う。

(知らず知らずのうちにやっているかもしれませんけどね。)

 

初めてヒモトレの講座を受けた時から感じていたことの一つでもある「同じ部位に巻く」という疑問。

ヒモが動くのに同じ部位に巻くって、なんやろ?です。

スピンドルでもシリコンの留めの位置によって反応が変わるというのをお腹に巻くヒモトレで、タスキならクロスの位置で変わる、というのは以前からお伝えさせていただいておりますが、改めて「ゆるさ」を感じてもらってもいいのかなと思います。

 

スピンドルを使っている方に多く見られる「余っているヒモを結んで留めて緩まないようにしている」巻き方。

時事刻々と変化している体に対して、緩まないように、ズレないように、と巻き留めるというのは体にとっては「巻いた時を維持する」となるので動き続ける体にとっては固定という負荷と感じているということ(テーピングやコンプレッション系のサポーターや衣類でも感じる)。

もしかするとこれが後者の「ふわっ」なのかな?

負荷かどうか施すことを生業にしている者なら徒手検査を用いれば簡単に評価できるのですが、自身で確認するとなるとやはり「巻いて動いたら一度外す」または「巻いて外して、また巻いて」ということで確認するしかないかと思います(色々模索していますがもっといい方法が観えてこないので、もしご存知でしたらご教授いただければ幸いです)。

 

慣れというのは怖いもので、明確に自覚しないことに関しては流してしまいやすい。

変化し続けている体を留めてしまう可能性もあるということ、変化を感じない時ほど「もっとゆるめてみる」「一度外してみる」ことも選択していただければと思います。

可能性とは、必ずしもプラスだけではなくマイナスも含めて観られるかどうかだと思いますので。

(観ないことで良い変化が生まれるというのも感じているのですが、医療に携わるものとして踏まえておきたいところです)

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

 

6月11日(火) 9時〜19時

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 9時〜19時

7月8日(月) 9時〜19時

7月9日(火) 9時〜19時

7月10日(水) 9時〜19時

どうぞ、気軽にお越しください

6月9日(日) 休診【ヒモトレWS】

https://www.facebook.com/events/603959606757735/?ti=ia

 

おはようございます

昨日は曇りで風が強く、肌寒さを感じるほどでした。

実際の気温以上に体感の温度差があったので、体調など崩されてませんでしょうか。

今日も昼以降に雨予報やし、羽織るものを持って出たほうがよさそうです。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190609071454p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190609071516p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190609071524p:image

えっと、本日は月に一回のヒモトレWSなのですが、私の勝手で申し訳ありませんが今後は回数を減らしての開催を考えています。

要望があれば別に開催させていただくのは変わりません。

なので、7月は開催しないと思いますが、予定がまだ決まっていないのでどうなるかわかりません。

決まったらまたお知らせさせていただきます。

 

あ、今日のWSも当日参加可能ですので、直接会場にお越しください。

多目的スペース「ここだけ」

http://kokodake.daa.jp/5access.html

f:id:tsuji-shinkyuin:20190609073942p:image

ヒモトレを通して観る、感じる、身体の可能性を味わっていただければと思います。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

 

 

6月10日(月) 9時〜19時

6月11日(火) 9時〜19時

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 休診

 

7月20日(土)【休診】

7月27日(土)【休診】

今もあるんかな

6月8日(土) 9時〜19時

 

おはようございます

昨日は河川の増水とまではいかなかったですが、そこそこ降ってましたね、雨。

もうすぐ雨に濡れるのが気持ちいい季節か。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190608080138p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190608080125p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190608080146p:image

もう8〜9年前のこと。

偶然立ち寄った無印良品で見つけたこれ。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190608080301j:image

タオル地?でできたルームサンダル。

これね、薄っぺらくて鼻緒のところにほとんど盛り上がりがなくてフラットやったんです。

履き込んでると十戒のように裂けてくるんですけど、500円?で1年ぐらい履けたから愛用してました。

いつの間にか履かなくなったのは、少し足の母趾と第2趾の間が開いてきたのと、無印良品で見かけなくなったから。

買いに行こうとお店に行ったらなかったから、それからは裸足(室内やから素足?)。

あ、SOU・SOUに出逢ったあとにストレッチ素材の足袋を履いたな。

これはこれで気持ちよかった。

今は基本的に裸足。

靴下で蒸れるのが嫌で履きたくないってのが一番の理由なんですけどね。

患者さんに頼まれて買い込んだこともあったけど、今は話題にも上がってこないな。

もう履くことはないけど、見つけたら買っておこう。

小学校は上履きが必要なので。

今は足袋履いてるんやけど脱ぎ履きに時間かかるし。

 

あ、鼻緒の履物(下駄や草鞋)を履いても外反母趾のように足の趾は形を変えます。

履物は数ある要因の一つであり、歩き方も立ち方も座り方も要因となってくる。

履物は脱げばいいというとっかかりやすい部分なので、キッカケとして容易ですしやってみるのも一つです。

 

あ〜、砂浜歩きたい。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

無印良品のサイト見たら、ありました。

https://www.muji.net/store/list/?selectedAllList=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B6%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB&selectedFreeWordList=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B6%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB§ionCd=

 

 

6月9日(日) 休診【ヒモトレWS】https://www.facebook.com/events/603959606757735/?ti=ia

6月10日(月) 9時〜19時

6月11日(火) 9時〜19時

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 休診

 

7月20日(土)【休診】

7月27日(土)【休診】

癖の話なんか?

6月7日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

未明から降り出した雨は1日続くようです。

これで梅雨入りとはならないでしょうけど、寝床に蚊が飛び出したしいよいよ夏が近づいてるなと感じます。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190607074925p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190607074931p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190607074939p:image

池谷裕二氏の著書

【できない脳ほど自信過剰 パテカトル万脳薬】(朝日出版社)

f:id:tsuji-shinkyuin:20190607080518j:image

「ヒトは過去を都合よく歪める」(93〜95項)で私が気になったところ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

・自分が受講したプログラムに効果があると信じているために、その確信と辻褄が合うように都合よく自分の過去の記憶を歪めてしまうのです。

・記憶の歪曲化には、もう一つの理由があります。過去の自分のレベルをできるだけ下げることによって、成長の度合いを高め、努力を正当化したいという自己防衛の心理も働いています。

・大げさに自分の過去を語る行為自体が、けっして無意味なことでない点は指摘しておかなければなりません。過去の自分を否定することで、現在の自分の対面を保持することは、じこまんぞくや自己肯定感を生み出しますので、一定のポジティブな心理効果があるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

今の都合に合わせる、努力の正当化、過去の否定、この言葉はいつもハッとさせられる。

私はいつも自惚れてるんや、と。

 

今の都合に合わせればもっともらしく聞こえるけど、実は辻褄が合っていないこと。

努力は誰もがやっていることであって、私だけではないということ。

過去があるから今があるやん、ということ。

 

少し考えれば観えることを、自惚れているから、それこそ都合のいい部分しか見ようとしない。

過去は今が決める。

過去が今を決めているのではない。

というのを、他のどの本やったか著者やったかでも見聞きしてます。

ただ、過去から続いていることの一つに「癖」というのがある。

 

癖は悪者にされがちだが、習慣なので上書き可能なこと。

最近ようやく「癖の上書き」という言葉に出逢えた。

そしてここ数日、患者さんと話している中で「癖で失う体、癖が(も?)生きる体、どっちがいいですか」という問いかけが出てきた。

過去を振り返ってもそうですが、癖が症状の切っ掛けということが多いが、それが原因ではないということがあった。

でも思慮が浅く「この癖ですね」と云ってしまっていた。

それを原因にして逃げていたようなもの。

当たらずとも遠からず、という感じで。

しかし、身体構造として辻褄が合うと、その癖(動作や姿勢)をしても症状に至らない、至りにくい体となる。

私が目指すのはここ。

「癖が生きる体」です。

だって左右均等の日常がないから、癖がないというのはない。

あるとしても癖が少ない、小さい、かな。

それでも左右の構造機能というところを出来るだけ均等にしておく方が辻褄が合うので、今後もそのお手伝いができるよう研鑽して参ります。

なんだか引用した文と内容が合わない感じで読みにくいとは思いますが、我慢してやってください。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

6月8日(土) 9時〜19時

6月9日(日) 休診【ヒモトレWS】https://www.facebook.com/events/603959606757735/?ti=ia

6月10日(月) 9時〜19時

6月11日(火) 9時〜19時

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

7月1日(月) 9時〜19時

7月2日(火) 休診【第1火曜日の為】

7月3日(水) 9時〜19時

7月4日(木) 9時〜19時

7月5日(金) 9時〜19時

7月6日(土) 9時〜19時

7月7日(日) 休診

 

7月20日(土)【休診】

7月27日(土)【休診】

どう伝えるか

6月6日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

蒸してきましたね。

梅雨前のこの感じ、毎年思いますが慣れない。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190606072928p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190606072936p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20190606072944p:image

そんな時は気分転換。

f:id:tsuji-shinkyuin:20190606072955j:image

パンストかぶってギャ〜ギャ〜笑ってました。

変態化しないよう気をつけます。

見かけたときにおかしい、変やと思ったらご一報ください。

にしても、なんでもオモチャになってしまうな子どもは。

 

良いが悪いに転じるコトがある。

それは良いと思っていた(思い込んでいた)コトであって、良いとイコールではなかっただけで、そのコトに罪はない。

 

ですが人はなぜかこれを否定されたと受け取ってしまうことがある。

問いかけなのに拒否される(門前払いの方がマシと錯覚するほどに)。

本当に良いというなら、拒否ではないと伝わると思っていたんですが、ある一線を越えるとどうもそうならないようです。

 

私の伝え方に問題があるというのはいつも考えている。

昨日も反省しっぱなし。

もっと他にあったんじゃないかと。

でも体に関しては徒手検査を通じて観えたことを伝えるしかないというより、そのまま伝わっている。

言葉を紡ぐ必要はないのかもしれない。

そう思うこともしばしば。

 

これからも伝えることは考え続けないといけないし、出逢いの数だけ問い直すことになる。

ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

 

 

6月7日(金) 9時〜19時

6月8日(土) 9時〜19時

6月9日(日) 休診【ヒモトレWS】https://www.facebook.com/events/603959606757735/?ti=ia

6月10日(月) 9時〜19時

6月11日(火) 9時〜19時

6月12日(水) 9時〜19時

6月13日(木) 9時〜19時

6月14日(金) 9時〜19時

6月15日(土) 9時〜19時

6月16日(日) 休診

6月17日(月) 9時〜19時

6月18日(火) 9時〜19時

6月19日(水) 9時〜19時

6月20日(木) 9時〜19時

6月21日(金) 9時〜19時

6月22日(土) 休診【研修】

6月23日(日) 休診【研修】http://tcacademy.jp/blog-entry-604.html

6月24日(月) 9時〜19時

6月25日(火) 9時〜19時

6月26日(水) 9時〜19時

6月27日(木) 9時、15時〜19時【ショヒモトレの為】https://ws.formzu.net/fgen/S27731131/

6月28日(金) 9時〜19時

6月29日(土) 9時〜19時

6月30日(日) 休診【勉強会】

 

7月20日(土)【休診】

7月27日(土)【休診】