Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

写真加工アプリで遊んでみた

2020年6月26日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

雨が中途半端すぎて蒸し暑さが増している。

これが梅雨の本領発揮というところでしょうか。

まだ扇風機だけで寝苦しさは解消される。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200626074626p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200626074701j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200626074712j:image

夜更かしは太りやすいなと実感している5〜6月です。

ぽっちゃり街道を順調に歩んでおります。

 

衣服の着脱で足を(腿上げするように)上げると膝や太腿の前が痛いときた青年。

あれ?なんかえらい肥えてない?というと、料理が楽しくて、と。

いやいやいや、それは味見しすぎやろ!

ほどほどならええけどキッチンドランカーにならんようにね、と伝えておきました。

 

あ、症状は肥えたことが原因ではないですよ。

構造としても、運動としても、そうなるべくしてなっているので。

にしても、肥えてますます彼のお父さんに似ていく。

背格好、立ち居振る舞い、話し方、こんなにも似るものかと思うほど。

遺伝と環境因子が噛み合うとこうなるのかな。

 

最近話題の写真加工アプリがある。

https://apps.apple.com/jp/app/faceapp-ai%E8%A1%A8%E6%83%85%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF/id1180884341
性別や年齢を加工できるのだが、海外のアプリだからかやや洋風な顔になる。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200626082549j:image

私は私の父に似ていると言われたことがあまりないが、こうなると本当に似ていない。

私としては憧れの白髪混じりな頭になれて何よりも嬉しい。

だが現実はこうはならない。

ハゲ上がる。

これに関しては小学生の頃から覚悟している。

だからではないが、時々バリカンで坊主にしているのもある。

 

ちなみに、似ているとよく言われるRenは此方。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200626083058j:image

逆に私の父に似ていて驚いた(中段右)。

Renも「じいじ?」と首を傾げていた。

遺伝は不思議。

 

ああ、忘れてた。

冒頭の青年の症状はおおよそ楽になって帰っていきました。

とりあえず膝にはなんら問題はないということだけお伝えしておきます。

以前から申している通り、日常生活で膝が主因となることはほぼない。

膝はあくまでも足首と股関節に左右される中間管理職というか責任を押し付けられる若手社員と捉えています。

もちろん、解剖学の神経から考えると、腰仙部の関係でも起こりえます。

探せばそれこそ膝以外のどこにでも求めることはできますが、それは施術者それぞれがどう観ているかで変わると思います。

ただ、膝が主因ではないということは(ほとんどないと)頭の片隅に置いてもらっていいかと思います。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

7月25日(土) 9時〜19時

7月26日(日) 休診

7月27日(月) 9時〜19時

7月28日(火) 9時〜19時

7月29日(水) 9時〜19時

7月30日(木) 9時〜19時

7月31日(金) 9時〜19時

先生と患者は生徒と先生のようでもあるのかも

2020年6月25日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

朝から蒸し蒸ししております。

でも起きた瞬間に飛び込んできたのは千葉県沖が震源地となる震度5弱地震情報。

大きな混乱はないとのことですが、熊本の地震のこともありますからいつもより警戒しながらの日常になりますかね。

無理ない範囲で、在宅勤務や早退ができるんであれば、少し休めた方がいいかもしれません。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200625090654p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200625090701j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200625090708j:image

お伝えした運動で気づいたことをメッセージしてくださる方々がいる。

ありがたいの一言。

どうしたって私が伝えると私だけの視点でしかないので固っ苦しくなってしまう。

気づいたことを教えてもらえると伝え方に余白が生まれる。

この余白が、変化を"待"てるかどうかという私にとって生涯の課題である。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200625091648j:image

テンセグリティモデルを製作してから変化し続けている様を目にすることができるようになり、少しは待てるようになったように思うが、実際にどうかはわからないが。

 

どこかに注目しても全体が共鳴するということがわかる。

だがまだこの"わかる"は、頭の話で体には馴染んでいない。

いや、そうじゃなくて、体はそうなっているんやけど受け取れていない。

まだまだ注目したところから外側へ及んでいない。

気づいたら施術中に検査で確認する回数が増えているような気がする。

無駄にやりすぎていて、せっかくのリズムが好ましくない気がしているので出来るだけ減らしている。

これは、変化を受け取ろうとしすぎてフォーカスがブレている感覚。

力を抜こうとしたら力が入るように、フォーカスを合わせようとすることでフォーカスがぶれている。

確かにそのあたりなんやけど、そこではない。

そういう時は、ただその動きに任せてみればいいのだと、患者さんからのメッセージで気づかされてます。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

7月25日(土) 9時〜19時

7月26日(日) 休診

7月27日(月) 9時〜19時

7月28日(火) 9時〜19時

7月29日(水) 9時〜19時

7月30日(木) 9時〜19時

7月31日(金) 9時〜19時

言葉にできないこと

2020年6月24日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

肌が冷たくて起きた朝。

いつまでも続いてほしいこの涼しい朝。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200624073435p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200624073443j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200624073448j:image

読み進めている本もそうなのだが、言葉って嘘をつく。

週刊誌も報道も、言葉だけではなく映像や写真という瞬間しか切り取らないので、前後関係や背景に関係なく言葉でどうにでも印象を変えることができる。

そして一度受けた印象はなかなか覆らない。

情報の真偽は個々人の判断に委ねられている。

どれだけ発信者が真実と言っても、周囲が嘘と言っても、受け取る側がどう受け取るか。

発信者から見たらそうなのかもしれないだけですし。

というか、発信者ですら言葉にできず伝えきれないところがあるのではないかという視点を持っておくのも一つかもしれません。

私が私に嘘をつく、隠すというのもありますから。

 

となると、言葉にしたことよりも言葉にできないところに本質というか伝えたいことがあると考えられる。

(これも本や人からの請け売りです)

これはイチロー氏のインタビューや神戸親和女子大で教鞭をとっている平尾剛さんの著書やブログなどでも見かけますし、私が独立してから出逢った人の多くはここを大切にされているように感じています。

それまでがそうではないということではなく、ようやく気づいたという感じです。

言葉にできない思いがあるということに。

 

「なんでそんなことすんの?」

と子供に言う場面があるが、答えられない。

よくよく考えれば私自身も親や周囲に対して答えられなかった。

この言葉が持つ力は地味に強く、何をするにも意味がなければならない、という受け取り方をさせてしまう。

そこに意味があるからするのではなく、なんとなくやったことにあとから意味が生まれてくるのに。

意味は後付けでしかない。

確かに意味があるのでしょうが、それはどこか無駄を生み、嫌い、本質であったであろうことから離れてしまう。

 

でもいつの間にか、何をするにも意味がなければしなくなっている私がいる。

これが大人になるっていうことなのか?と思ったりするが、ただ言い訳にしているだけだろうとも思う。

「大人」という言葉でカテゴライズすれば考えなくてもいい。

便利ではあるが、便利さで失われることにも目を向けられる人でありたいと思う。

 

夢中っていいな。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月25日(木) 9時〜19時

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

7月25日(土) 9時〜19時

7月26日(日) 休診

7月27日(月) 9時〜19時

7月28日(火) 9時〜19時

7月29日(水) 9時〜19時

7月30日(木) 9時〜19時

7月31日(金) 9時〜19時

怒る前に

2020年6月23日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

雨が降らない日が続くだけで、もう梅雨明け?と思ってしまう。

天気図はひ鳴を上げているようにも見えるけど。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200623075235p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200623075243j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200623075251j:image

高校生になった子が腰が痛く座ってられない、歩いても腰が伸びない、引けていると先週やってきた。

学校と部活動が再開し、いきなりメニューがキツいようだ。

といっても先日書いた再開前にメンテナンスに来た子とはまた別の子です。

 

近年、高校の部活でも外部からトレーナーなどが定期的に指導に来る学校が増えている。

ただ、話を聞いていると「おいおい」と突っ込んでしまいたくなるトレーニングをさせられている。

中でも【怒られる】と聴いたときは背筋が寒くなった。

顧問が怒鳴り、手や足を出すことがようやく減り出した中で、トレーナーという外部の人間が怒るとはどういうことなんだろうか。

怪我などで練習に参加できない生徒にトレーニングメニューを課しているのはわかる。

だが、その中で受け身なまま、言われるがままやらされている、ただただ辛いだけの回数や内容である。

「それはなぜするの?」と訊くと、「ここが強くなるからと…」でした。

なるほど、どうして今その内容をしなくてはならないのか、良くも悪くも身体がどうなっているかということを短絡的に強い弱いのみで(怪我をするのは弱いからだと)評価していること、学校の教育の、しかも部活動で本人が考えることをさせずそれをさせていると。

 

自身に何が起こっているかを知らない、考えられない、考えようとしないのは生徒ではなく、教える立場にある教員、顧問やトレーナーの方にあるのかもしれない。

 

日常生活の延長線に部活動はある。

部活はあってもなくてもいいコトなのに、選んでやっている生徒に対して、何を伝えるのか、伝えようとしているのかはそれぞれだと思うが、言ったことだけを考えさせずにやらせたいのであれば他の職を探したほうがいい(そんな職があるなら教えてほしいが)。

それをするかどうかを選ぶのは生徒本人なのに、なぜトレーナーが選ぶのかわからない。

こだわることは咎めないが、選んでもらえないのは自身の伝え方に問題があるからではないかと想像できないのか?

たとえ現場で生徒が自分が伝えたことと違うことをしていても責めないでほしい。

むしろ逆で、「なぜそれをやってるの?」と問うてあげてほしい。

他者に伝えるというのはとても身になるから。

やろうとしていることとやっていることに時差がないかを観ることにもなる。

それを汲んだ上で、アドバイスなり修正なりしてもいいんじゃなかろうか。

他の誰でもない、その身体とともに生きているのは本人なのだから。

確かに他者だからわかることもあるだろうが、他者だからわからないこともある。

むしろ、他者だから知らないことの方が多いよ。

知らないことを逆手に取らないであげてください。

知るためにどうするか、自ら考え始めるような提案してあげてください。

 

ってことで、私が彼に伝えたのはそういうトレーニング以前に出来ること。

いつも通り【足首ー膝ー股関節】を伝えて、どうせ授業で寝るんなら授業中でも出来る遊びのようなトレーニングのようなことを提案してみた。

それなら出来る!と本人が言うのでどうなるか。

次回の施術が楽しみである。

 

あ、もしこれを読んだ教員の方、授業中に遊ぶようなことを教えるなとは言わないでくださいね。

むしろ私が提案したのは寝ない工夫でもあるわけですから。

部活動に真剣な子は、それに結びつくかもしれないように教えてあげてください。

寝るな!と怒鳴るんじゃなくて。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月24日(水) 9時〜19時

6月25日(木) 9時〜19時

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

7月25日(土) 9時〜19時

7月26日(日) 休診

7月27日(月) 9時〜19時

7月28日(火) 9時〜19時

7月29日(水) 9時〜19時

7月30日(木) 9時〜19時

7月31日(金) 9時〜19時

朝から眺めとる

2020年6月22日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

洗濯物が乾く有難さ。

でも雨も降ってもらわないと、雪が少なかったのもあるし。

でも水害が起こらないように…どれもこれも人の都合ですが。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200622073718p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200622073725j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200622073731j:image

憧れていたコトやモノを目の前にすると、落ち着かせようと思うのが無駄なほど高揚する。

YouTubeでよく見ている「釣りよかでしょう。」(https://www.youtube.com/user/yoorai0121)の影響で、釣りに興味が出ているRen。

ダイソーでも釣り道具が揃うほど安価になっているが、海釣りがしたいRenには機会がないので買っても行けないしと思っていた。

が、一度とりあえずお店に行ってみようと、昨日は釣具店に行ってみました。

いつも目的地を伝えず連れ出すので渋々なのですが、着いた途端興奮を抑えきれず、でも目移りして何から見ていいやらキョロキョロ、ウロウロ。

リールを片っ端から巻いて、ルアーでどれがかっこいいかを吟味して、釣り竿が長いと持てるか心配し、変なテーマパークより楽しんでんじゃないかと思うほどでした。

 

突然、「Kちゃんに1000円もらったから買っていい?」と言われた。

どうぞ。

選んだのがバス用のルアーだったので、「それバス用やけどいいの?」と訊くと「海のがいい」と。

それなら、釣りよかでよく使われているJACKALLのビッグバッカーをと。

で、気に入ったのが30gのジグ。

針がついていることもあり、ケースも一緒に購入。

セール中だったのか、1000円で収まったことに吃驚。

 

でもね、竿もリールもラインもないわけですよ。

ブラックエッグという、穴釣りもできる子どもにサイズがちょうどいいと思われるセット商品がある。

けど、どこも売り切れている模様。

https://www.jackall.co.jp/bass/products/rod/egg/blackegg_1/

転売で金額が上がってならないことはないのだが…。

朝からビッグバッカー出して眺めて、Kちゃんに説明してる。

これは百均でもええから買わなあかんのかな?

とりあえず百均に行くか。

ほんとはブラックエッグなど良いものを丁寧に扱うことをしてほしいんやけどな。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月22日(月) 9時〜19時

6月23日(火) 9時〜19時

6月24日(水) 9時〜19時

6月25日(木) 9時〜19時

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

経験を奪わないように

2020年6月20日(土) 9時〜19時

 

おはようございます

数日雨が続いただけなのに、ずいぶん久し振りに感じる雨のない日。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083554p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083600j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083606j:image

先日の朝食で。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083622j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083641j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200620083649j:image

赤ちゃんじゃあるまいし、小2でどうやったら耳に米粒が付くんや!?

箸の扱いがぎこちないまま定着してきてはいるが、手で食べてるわけでもないし。

不思議で仕方がない。

 

不思議と思うのは、自身の経験や知識、概念にないから。

そこから一歩外側に出れば不思議ではないと気付く。

他者と生活や場を共有するとそんなことの連続で、私の中の当たり前が吹っ飛んでしまうこともしばしば。

 

ネット、SNSというのは共有していると思いきや、他者との違いをより明確にしたり、自身の当たり前や先入観を押し付けているのを見かける。

私もそうなっている時があるし、反省することが多い。

特に、他者の未経験を先取りするような、経験を奪うような内容になっていると気付いた時は凹む。

施術でもそうならないように気をつけているが、先に言葉にしてしまうことが多い。

コトを待てばいいのに、言葉にしてしまう。

 

子どもに対して大人は特にこれをしている。

大人は経験したり知識があるからそれが危険として子どもにさせないが、それは経験したから知っていることであって経験していない子どもにとっては知ったこっちゃない。

程度はあれど、ある程度経験させることが私は望ましいと思う。

もちろん、手の届く範囲でだが。

危険だからといって今の経験を奪っても、その場面はまたいずれやってくる。

その度に大人がそばにいるとは限らない。

となると本人が経験しているかどうかが鍵となる。

危険と経験として知っていれば回避することも可能だろうが、経験せずに知っていることは程度が分かりにくい。

自ら危険に突っ込んでしまいかねない。

であるなら、手の届くうちに経験させて程度を知っておくほうがいい。

遊具が危険だからと公園から撤去までさせるが、そうすることによって奪われた経験がのちにどうなるか。

少しは想像すべきである。

多分、それがないことを経験していなから想像できないのかも。

 

歩き始めた子どもが転けそうになると転けないように手を出すことが悪いわけではないが、転けることを経験しないとその回避する動作は得られない。

顔を地面や壁にぶつけることによって、それを回避するように転けるようになる。

うちの子が転けて顔を擦りむいたことは5回もないが、電柱にモロ顔をぶつけて大泣きしたことがある。

顔がぶつかった時の痛みや衝撃を経験で知っているから、歩く際にぶつかりそうな物が見えればそこからずれて歩くようになったし、ぶつからずに通り過ぎたら私を見上げてドヤ顔をすることもあった。

 

自転車でもそうだが、障害物がないところで乗りこなせるようになったら、転けるように仕向ける。

他者に迷惑はかけられないので、砂地や砂利道を走らせる。

京都市内なら京都御所

大人でも砂利にタイヤを取られて転けることがあるが、足をつくなり飛び降りるなりする。

てか、そういうところになったら一度止まるし、自転車を降りて押してルートを変える。

でも自信に満ちた子どもは突っ込む。

でタイヤを取られてどうしていいかわからず思いっきり転ける。

しかもそれは誰かのせいで転けたのではなく、自ら転けたのだから自分でなんとかするしかない。

最初は御所に近づくと嫌な顔をするようになったが、転けずに通り抜けると自信ができたようだ。

こんなもんじゃもう転けないと。

ふふふ、御所はそんなに甘くない。

まだまだ難所はあるのですよ…と私は密かに意地悪だと思いつつ、経験を奪わないように、でも危険に自ら突っ込まない程度に機会を窺っている。

 

転けてこそ転けないようにする身体が育つ。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月21日(日) 休診

6月22日(月) 9時〜19時

6月23日(火) 9時〜19時

6月24日(水) 9時〜19時

6月25日(木) 9時〜19時

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時

なるほどのイチ

2020年6月19日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

梅雨も中休みに入るのかな?

雨が止みそうやし。

f:id:tsuji-shinkyuin:20200619092415p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200619092444j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20200619092501j:image

昨夜、バランストレーナーの小関勲さんと、甲野陽紀さんのインスタライブがあった。

【一動作 一注意】(漢字あってるかな…)

一つの動作であれもこれもではなく、まずはひとつだけ注目して動いてみる。

うちでいうと、歩くときの爪先(もしくは膝)が進行方向に向いているかどうか。

6月28日(日)の「とりあえず身体に訊いてみよ」では手を扱う予定ですが、だからといって足も身体なので、そこもお伝えしながら進めていこうと思ってます。

 

で、ヒモトレってヒモが身体に触れているところに注目させられるので、それ以外の動き方の特徴というか癖が観やすくなる。

私としてはヒモトレの向こう側というより、それ以前のところに立ち返るきっかけじゃないかと捉えている。

だから、四六時中ヒモを巻いたまま過ごすのではなく、巻かずに過ごすこともしてほしい。

巻いたから楽なんじゃなくて、巻かないことでどこがサボろうとしているか、サボっているか、を知ってほしいから。

って書いてしまうと、サボりを探そうと躍起になってしまいかねないので複雑なのですが…。

 

先日も患者さんからヒモトレに関しての質問があって「ここもあそこも」と注目するとことを伝え過ぎてしまったなと反省していたところに【一動作 一注意】という陽紀さんのから出てきたので、さらに反省。

私がヒモトレを通して伝えるときに伝えやすいのは、ヒモ取れても「いい感じ」な身体なので、ひとつだけ注目するところをお伝えするようにしよう。

ただそこに至る道筋はそれぞれですが、身体の構造としては伝えておかないといけないことがあるので、そこは忘れずに。

 

伝えることを生業としている、しかも言葉より動作で伝えている人の話は、知識と経験のどちらかに偏りがちな生業の足りなささに気づかされる。

言葉(あたま)は嘘をつくが、動き(からだ)は嘘をつかない。

注意、注目をどこに向けるかでも変わってくるけど、そこに向けるということはその範囲を広げていけば全身を観ることも可能になってくる。

私はまだまだそこしか観れていないから大きな声では言えませんが…(って書いとるがな)。

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座のお知らせ

 

6月28日「とりあえず身体に訊いてみよ」

http://tcacademy.jp/blog-entry-647.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2020年

6月20日(土) 9時〜19時

6月21日(日) 休診

6月22日(月) 9時〜19時

6月23日(火) 9時〜19時

6月24日(水) 9時〜19時

6月25日(木) 9時〜19時

6月26日(金) 9時〜19時

6月27日(土) 休診

6月28日(日) 休診

6月29日(月) 9時〜19時

6月30日(火) 9時〜19時

 

7月1日(水) 9時〜19時

7月2日(木) 9時〜19時

7月3日(金) 9時〜19時

7月4日(土) 9時〜19時

7月5日(日) 休診

7月6日(月) 9時〜19時

7月7日(火) 9時〜19時

7月8日(水) 9時〜19時

7月9日(木) 9時〜17時

7月10日(金) 9時〜19時

7月11日(土) 9時〜19時

7月12日(日) 休診

7月13日(月) 9時〜19時

7月14日(火) 9時〜19時

7月15日(水) 9時〜19時

7月16日(木) 9時〜19時

7月17日(金) 9時〜19時

7月18日(土) 休診

7月19日(日) 休診

7月20日(月) 9時〜19時

7月21日(火) 9時〜19時

7月22日(水) 9時〜19時

7月23日(木・海の日) 10時〜15時

7月24日(金・スポーツの日) 10時〜15時