Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

「はず」になってないか?

2021年2月8日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

暖かすぎる週末でした

今朝もですけど、もう少し冬が続いてほしい

夏が暑すぎるから

f:id:tsuji-shinkyuin:20210208081651p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210208081659j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210208081707j:image

「こうすればうまくいくはず」といった「はず」に注力する発想は、知らないうちに自分にとって利益があると思う情報を集め、その総量が現実と等しいといった、結論ありきの非常に都合のいい考え方と言えます。それは見たいものを見ることであり、決して認識の外の世界とは出会いません。

___尹雄大【モヤモヤの正体】(ミシマ社)___

どうやら私はこの言葉が含まれている本に出会っているように思う

中身を読んで買うことはない

タイトル、装丁、帯、で興味が湧いたものを買う

今ではそれを書いている著者でも買うけれど、無自覚に著者の変化を知りたいんだと思う

 

「はず」に注力していないと公言している人の中には、「はず」という枠から出ていない人もいる

私がそこまで観えていないというのはわかっている

わかっているが、「はず」に注力してしまう私を知っているから、なんとなくそう思う

経験則なんで当てにしない方がいいんですけどね

 

ミシマ社の本は「はず」がない本ばかり

と云ってもそんなに読んでないけど、そういう本が多いし、そういう著者に依頼してるんじゃないかと思う

 

そして出逢った人で惹きつけられる人は、「こうなっている」とは云っても「こうなるはず」とは云わない

希望的観測ではなく、常に今ここで起きていることに向き合っている人ばかり

さらに今ここで起きていることがなぜそうなっているかを他の誰でもない私自身にあると、問いの立て方を伝えてくれている

私は既知の外側の世界を求めている

尹さんの本は私にとってその一端に触れる言葉が詰まっているから買っちゃうし読むんだろうな

 

とかなんとかいうてますが、私以外誰もが私の既知の外側の世界を教えてくれている

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

3月8日(月) 9時〜19時

3月9日(火) 9時〜19時

3月10日(水) 9時〜19時

3月11日(木) 9時〜19時

3月12日(金) 9時〜19時

3月13日(土) 9時〜19時

3月14日(日) 休診

3月15日(月) 9時〜19時

3月16日(火) 9時〜19時

3月17日(水) 9時〜19時

3月18日(木) 9時〜19時

3月19日(金) 9時〜19時

3月20日(土・春分の日) 休診【研修の為】

3月21日(日) 休診【研修の為】

3月22日(月) 9時〜19時

3月23日(火) 9時〜19時

3月24日(水) 9時〜19時

3月25日(木) 9時〜19時

3月26日(金) 9時〜19時

3月27日(土) 9時〜19時

3月28日(日) 休診

3月29日(月) 9時〜19時

3月30日(火) 9時〜19時

3月31日(水) 9時〜19時

落ち着いたので更新

2021年2月6日(土) 9時〜19時

 

おはにちは

頭痛で画面を見るのがしんどく、落ち着いたので今頃の更新となりました

いやはや久し振りに眠ってても起きてしまう波が来る痛みでしんどかった

今はもう微かに残る程度

そういえば最近のお昼ご飯食べすぎてる割に、便の量が少なかった

排便後に落ち着き出したので、食べ過ぎも要因やったんやろな

適度な食事、適度な運動、適度な睡眠

やっぱり大事ですな

f:id:tsuji-shinkyuin:20210206115614p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210206115623j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210206115631j:image

何事も取捨選択は私がすることです

他の誰でもない私

たとえ助言をされたとしても、最終決定は私

なので全ては自己責任となる

 

だから助言をするときは、リスクも伝える

もちろんリスクが印象強くなってもあかんけど、伝え損ねないこと

良いことしかないなんてのはないから

リスク込みで考えて、やってみて、よかったというのはある

それは過去形であることも、毎回問う必要がある

 

可能な限りリスクがないように確認しながら施術をする

施術はすればするほど良くなると思っている人は多いけど、逆に、すればするほど悪くなるということもある

外部からの過剰刺激により、身体の恒常性が損なわれるからである

だから毎回、徒手検査を通して今を確認している

それでもリスクはゼロにならない

 

症状があることがマイナスとして、症状がないことはプラスではなくゼロでないと合わない

マイナスからプラスを求めようとするが、それはない

限りなくゼロに近づくだけ

お金のように貯金はできない

かつて貯筋と書いて運動だの鍛えるだのが必要だと喧伝しているのを見かけたが、あり得ない

日々少しずつ、生活の中で構造機能の端から端まで動かすことができれば、年齢相応に衰えていく

貯筋したからしばらくはやらんでいい、となったらそれこそ年齢以上に衰えるリスクが増す

 

ゼロというのはある意味何にでもなれる

施術で目指しているのは、ゼロの経験?体感?体験?をしてもらうこと

よくなるのではない、実はそんなもんやったということを知ってもらう感じ

だから、マイナスの時に取り組んでいたことを見直す機会にもなるのだが、欲が出てそれを引き続きやってしまう

手放す機会というのは、ゼロの時

特にやってよかったことと距離を置いてみる

案外、ゼロ(に近い)だとよかったと思っていたことがマイナスに転じていることもある

まあゼロに近づいてみないとわかんないかもしれませんけど、一度やっていることを見直してみるのはいいと思いますよ

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

今を知りたいから

2021年2月5日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

最近、テレビだけでなくラジオも話題だけでなく視点まで同じに聴こえてきた

なので、YouTubeで過去の番組やラジオをスピーカーに繋いで聴いている

上岡龍太郎さんと笑福亭鶴瓶さんのパペポTVは下品という品がある

今こういう番組ってテレビにもラジオにもないなあ

f:id:tsuji-shinkyuin:20210205081259p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210205081307j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210205081320j:image

といってもFM COCOLOは聴いている

金曜日はKBS京都妹尾和夫のパラダイス京都を

 

パペポTVは20〜30年以上前の内容が、今を映し出している

歴史を学ぶことが今を理解するのに必要ということが少し掴めた気がします

歴史も音楽も授業が苦手でした

苦手なことの中には私の見たいように見、聞きたいように聞くことから少し幅が広がって見聞きできるように思ったので

 

無かったことにするんじゃなく、いかす

 

否定も肯定もあって然り

でもなかったことにしてはもったいない

余白を得たのだから

 

とか言いながら、上岡さんの云ってることの半分も理解できてないけど

それはまた違う人の、この世代の人たちのラジオ音源や対談録を聴いてみようと思う

おすすめがあれば教えてください

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月6日(土) 9時〜19時

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

甘えすぎてた

2021年2月4日(木) 9時〜19時

 

おはようございます

今朝も空気が冷たくて起きましたが、4時

ラジオ聴きながらうつらうつらしてたら5時半、気づけば6時半

調子に乗ってしまう朝な気がするので、いつもより一呼吸おこう

f:id:tsuji-shinkyuin:20210204081134p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210204081144j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210204081153j:image

昨夜は鶏ムネ肉を入れて醤油ベースのご飯を炊いた

ちょっと水分量が多くなってしまいべちゃっとしてしまったが、それなりに美味かった

ただ味付玉子がちょっと醤油辛くなってしまい喉渇く

うん、もうちょい味付けの研究しよう

ちゃんと計量

パティシエ鍼灸師のS.YAMAMOTOから「料理は科学(化学?)」と云われてた

その上で匙加減

 

基本、前提、そもそもをすっ飛ばしてうまくできたとしても、それはまぐれあたり

プロは一定以上の再現性がなければならない(何をもって再現(性)とするかはさまざまあると思いますが)

それは道理を理解してこそ、しようとし続けることが、匙加減を知ることができる

逆に、匙加減がいつの間にか道理になっている事もあるが、私は順を追わないとできないので

まぐれあたりの連続でここまできていたことを自覚しなければ、アマチュアにもなれない

自覚のなさが好転して出逢いに恵まれているのもあったけど、いつまでも甘えているわけにはいかない

 

目的と手段を混同しないこと

 

ここに立ち返れば、今何をしたか、何をしようとしていたか、整理ができる

施術も講座でお伝えしていることも手段の一つですから

何を選択するかは当事者であるあなたです

だからこそ、選んでもらえた時のために当たり前を問いながら当たり前にできるように

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月5日(金) 9時〜19時

2月6日(土) 9時〜19時

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

意識することは悪いことではない

2021年2月3日(水) 9時〜19時

 

おはようございます

風が冷たい次の日は気温が下がるのか?

今朝は冷たい

f:id:tsuji-shinkyuin:20210203080806p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210203080816j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210203080825j:image

「幸福とはなにか」というシンポジウムの案内をいただいたことがある。とっさに思いついた答えは、「幸福について考えずにすんでいるということ」。

身体についても、よく似たことがいえる。身体というのは、意識されないときがいちばんよく働いているからだ。

たとえば胃。胃は、それがうまく機能しなくなってはじめてその存在が意識される。胃がちゃんと働いているときは、胃の存在は意識から消えている。同じように、指を骨折して使えなくなると、別の指をふだんとは違った仕方で補助的に使わなければならず、さてどう動かしたらいいかと考えはじめると、とたんに身体のすべての動きがぎくしゃくして、物を掴んだり挟んだりするのが、こんなにむずかしいものかとため息をつくことになる。

身体についていろいろ思いをめぐらす、過剰なくらい意識するというのは、だからあまりいい徴候ではない。身体を意識するというのは、わたしたちと世界のあいだの関係がぎくしゃくしだしているしるしだからだ。

___鷲田清一【悲鳴をあげる身体】(PHP新書)23〜24項___

お腹いっぱい食べたら胃が在ることを自覚する

そんなにいい働きができないということでもあるが、やはり好きな物を腹一杯食べるのはそれ以上に豊かなこともある

というのを踏まえて施術のあとは特に「食べ過ぎ、呑み過ぎ、入浴は"できるだけ"お控えください」とお伝えしている

 

身体を意識することが悪いことと云いたいのではない

身体に意識が向いてしまうことを起点として、身体ってどうなってるんだろうという問いに転じればいいなと思う?願う?

施術も講座もそこをお伝えしている…と私は思ってるけど押し付けてたらごめんなさい

 

私の場合、昨年10月に左手の示指基節部を負傷して腱断裂を縫合するという手術を受けました

今現在も曲がりきっていないし、伸びきらない

f:id:tsuji-shinkyuin:20210203092424j:image

日によってはさらに曲げにくい日もある

拇指や他の部位が代償をしているから一見すると負傷していないように思うが、他のところにきっちり負担は出ている

でも実は根深い施術の癖の上書きのとっかかりが掴めたことも事実

曲がらない、伸びないことを意識というか自覚をすることで、ことに注目する際の身体全体が見え隠れするようになった

以前は、全く見えていなかったし、あることも知らなかった

指摘されて初めて見えるも、それは能動的ではなく受動的なのでムーディー勝山

右から受けたのに左に流してしまう

 

身体に意識が生まれるのは悪いことではない

ただそこからどういう問いに転じるか

自身に起こっていることは確かに自分の外側に起因することはある

でもそれは自分の内側にもあるということ

どっちかだけではない、両方

ちなみに、自分の内側というの恒常性・構造機能のことですよ

 

施術や講座でお伝えしていることは、そいうことを整理する手がかりのようなものです

施術したからよくなったのではなく、施術を受けたことでそもそもの身体に近づいた、そのきっかけを得たという程度です

施術だけじゃなくいろんな方法がありますが、それはその方法が良いのではなく、それを受け取れる身体であったこと

逆をいえば、その方法が悪かったのではなく、それを受け取れる身体(頭?思考?概念?)ではなかったということ

まあ悪いと感じたら手放せばいいんですけどね

一度良いという感じたことはなかなか難しいかもしれませんが

 

とりあえず、症状など身体の存在が意識?自覚?されたとしても、これぐらいは大丈夫、日にち薬と受け流していいか、これは時間置いたらあかんやつと他者を頼るか判断できるぐらいの恒常性が機能している身体を目指しましょ

お手伝いしますんで

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月4日(木) 9時〜19時

2月5日(金) 9時〜19時

2月6日(土) 9時〜19時

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

ステップ5にいくために

2021年2月2日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

雨は止んだかな?

このまま晴れていくのかな?

f:id:tsuji-shinkyuin:20210202080808p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210202080816j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210202080825j:image

昨夜?今朝?びっくりした記事

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/493163

京都の醍醐寺が宇宙に寺院を開設するという

寺院建立というわけではないが、"そら"に手をあはせることになるんやな

 

先日、ミシマ社の「こどもとおとなのウィンタースクール2021」で平尾剛さんの講座を受けた

https://mishimasha-books.shop/items/5feb2bfbf0b1084b027fcc5b

アーカイブ配信が購入できるそうです、他にも魅力的な講座があるので是非)

画面越しで受けたというのが正しいかはわかんないけど

前半の肩甲骨や股関節を動かそうという話は当たり前で、でもその当たり前と思っていることが現代の日常からいかにかけ離れているかを知ることができた

平尾さんが動かれる際の身体の位置関係が自覚無自覚はわかりませんが流石で、できる人ってのはちゃんとやってるんだなと

他の参加者が見えないからなんともいえませんが、どれだけの人が気付いてるのか見たかったな

 

後半の【動きが身につくまでの5ステップ】は面白かった

1から順にステップを踏む人もいれば、いきなり4まで進む人もいる

でもステップ2の工夫をするというのを飛び越してしまうと…というのが特に面白い

私の「とりあえず身体に訊いてみよ」という講座は平尾さんのいうところのステップ1.5の内容かな

身体の構造機能に沿うので、分解して部分に分けているようで、実はちょっとした注目の仕方で全身が一つであるということを確認できる…と思います…たぶん…

 

できないことに直面すると、できることまで戻るというか、できることまでから始める

そのためにはどこからできないかを日常の中で自覚すること

このできなささの手前はできる

平尾さんのいうところのステップ5「いつでもどこでもできる」にあたるかな

実はステップ4だったりするのに、ステップ5と勘違いしていることがあるかもしれないと、ふと思った

 

昨日からプロ野球が今シーズンに向けてキャンプインした

一日中練習するこの時期だけでステップ5に至ることはないだろうが、できなささとできるコツを掴み、シーズンで発揮してもらいたい

テレビ越しになるだろうが、プロの業を魅せてほしい

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月3日(水) 9時〜19時

2月4日(木) 9時〜19時

2月5日(金) 9時〜19時

2月6日(土) 9時〜19時

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診

今、ここからはじまる

2021年2月1日(月) 9時〜19時

 

おはようございます

今日は夕方から雨とのこと

明日の朝にはやむらしい

2月で12度予想で雨

雪もっかい降らんかな

f:id:tsuji-shinkyuin:20210201075516p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210201075526j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210201075544j:image

Renをまだ連れて行ってなくて本人も行きたかった場所の一つ、臨済宗相国寺派鹿苑寺

通称は金閣寺ですね

人が少ない場所、なおかつ運動を兼ねて自転車で行ける場所、そのあとに展開が広がるであろう方角に合うのがここでした

京都がなだらかな坂で北に向かうほどに上る事実に気づいたRen

実家を通り過ぎてちょっと行ったところなんですが、ヒーヒー言いながら到着

同時に時雨てくる

それでも輝きを放つ金色の舎利殿金閣

f:id:tsuji-shinkyuin:20210201075828j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20210201080628j:image

松の間からその姿を見つけてテンション上がってましたが、時雨て表情ではわからない残念さ

これも経験ですね

雪の金閣寺もいいんですが、人出が多くなるでしょうからそれはまた世が落ち着いてから

桜が咲く頃にも…来年以降の楽しみにとっておくか

 

にしても日本史が苦手で試験が終わるごとに抜けていった詰め込み知識の残り滓しかない私

Renに質問されるたびに、立て看板やパンフレットを読んで伝える

なるほどそうなのかと、今更覚える

現地で学ぶ方が向いているのかもしれない

修学旅行は遊びやと思ってた私、やっぱり勿体無いことしてたな

 

金閣寺まで来てそのまま帰るわけもなく、あちこち寄って遊んで食べていつもの鴨川沿いから帰宅

慣れたはずの自転車が乗りにくそうなRenの後ろ姿を見て、「ああ、背が伸びたからか」と行きのヒーヒーが納得

ほんの2センチに満たないけどサドルを上げたら「軽い!」

ごめん遅くて

以前もタイヤの空気を確認すること、ちゃんと入れて走ることをしたら軽くなったのと、わずかな段差で跳ねることは経験済み

空気入れようとキャップ外そうとしたら回すところ間違えて空気抜けたのも経験

あの焦ってオロオロしたところをお見せできないのが残念

今回はサドルの高さ

高さや未知は怖いけど、楽しさも面白しさもある

どう転ぶかはとりあえずやってから

 

子どもと向き合うと、大人の汚いところを認めることも含まれる

目を逸らしたり隠してきたツケ

甘んじて受けよう

そして今、ここから一緒に始めればいいや

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!

 

Total Treatment Center

京都市下京区若宮町477-1

075−205−2618

 

2021年

2月2日(火) 9時〜19時

2月3日(水) 9時〜19時

2月4日(木) 9時〜19時

2月5日(金) 9時〜19時

2月6日(土) 9時〜19時

2月7日(日) 休診

2月8日(月) 9時〜19時

2月9日(火) 9時〜19時

2月10日(水) 9時〜19時

2月11日(木・建国記念日) 10時〜15時

2月12日(金) 9時〜19時

2月13日(土) 9時〜19時

2月14日(日) 休診

2月15日(月) 9時〜19時

2月16日(火) 9時〜17時【研修の為】

2月17日(水) 9時〜19時

2月18日(木) 9時〜19時

2月19日(金) 9時〜19時

2月20日(土) 休診【研修の為】

2月21日(日) 休診【研修の為】

2月22日(月) 9時〜19時

2月23日(火・天皇誕生日) 10時〜15時

2月24日(水) 9時〜19時

2月25日(木) 9時〜19時

2月26日(金) 9時〜19時

2月27日(土) 9時〜19時

2月28日(日) 休診

 

3月1日(月) 9時〜19時

3月2日(火) 9時〜19時

3月3日(水) 9時〜19時

3月4日(木) 9時〜19時

3月5日(金) 9時〜19時

3月6日(土) 9時〜19時

3月7日(日) 休診