Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

わかっちゃいるけど

2022年12月9日(金) 9時〜19時

 

おはようございます

今日は冷たい空気です

山口も朝夜は冷たかったですが、陽射しが眩しく暑いぐらいでした

日が沈んでから体育館の温度がぐっと下がった

f:id:tsuji-shinkyuin:20221209072832p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20221209072842j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20221209072850j:image

施術予約の際は此方でご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤短縮は青ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

ハンドボール日本選手権は1回戦で大学生相手に自滅で敗退

バックチェックという攻撃から守備に戻る動き?が速いとそれだけで速攻のチャンスを潰せる

お互いにキーパーが "あたった" ので、このバックチェックの差で敗けに至ったと素人目には見える

ジークスター東京は逆にこのバックチェックの速さが大学生よりも速かったので勝ち上がったんじゃないかと

日本体育大学のキーパーもうまかったということは、守備ができているのでシュートコースを限定できていたということでもある)

 

コート内をただ戻るだけではなく、相手の動きを見ながら戻る

ということは単純に自陣のゴールに向かって走るのではない

相手選手がどう動き、どこにボールがあるかを確認しながら、さらには自チームがどういう守備をするかも考えて走り戻る

走り戻ることだけに集中できない状況で、いかに速く走り、戻れるか

 

どれだけウォーミングアップで構造の修正も含めて後ろ向きで走ってもらっても、試合の強度、負荷にはなりえない

試合が練習と捉えて、その中でどれだけ自身が動こうとしていることと動いていることが一致しているか

また思う前に動けているかは、選手がすること

 

とはわかってるんですがね

思ったことが思ったタイミングにできている、という身体の前提は施術で目指しているところ

なので、彼らの足しになる施術にいたっていない、まだまだなんだなと反省しっぱなしです

 

ひとつ一つの精度を上げる

手先の器用な、その場しのぎの技ではなく

営みのような業に成るように

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!