Total Treatment Centerのつぶやき「看脚下」

京都市下京区の鍼灸院が日々で感じたこと思うことを呟いているブログです。

黙祷

2023年4月25日(火) 9時〜19時

 

おはようございます

雨予報

乾燥していたのでちょうどいい

緑も色濃くなるかな

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425080753p:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425080800j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425080807j:image

施術予約の際は以下のURLからご確認ください

https://tsuji-shinkyuin.hatenablog.com/entry/2020/12/31/174838

随時更新してます

(休診は赤・短縮は青・ゴールデンウルヴス福岡は橙・平常通りは黒)

 

装具42日目(受傷70日目)

日曜日に松葉杖なしで出掛けたからか、登校前に「今日は松葉杖いらん」と

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425080940j:image

帰ってくるなり「みんなに「松葉杖ないやん」って言われた」と戸惑いとニヤケと混じった顔でした

Renからしたら大丈夫なことでも、周りからしたら大丈夫じゃないことがある

けど当事者であるがRenが自ら決めたこと

戸惑う必要はない

 

放課後に幼馴染とキャッチボールをしたけど物足りないと風呂で云うので、シャドーでやったら家の中でも出来るでと云うと

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425081710j:image

f:id:tsuji-shinkyuin:20230425081719j:image

シャツにパンツ姿でやっとった

ある程度身体としては成り立っているのですが、リハビリとしてやるなら注意してほしいところがある

けど、Renはただただ遊びたいだけなのでやってる最中は声をかけず

さっき登校する道すがらでアドバイスしておきました

左脚だけで立つことが困難だったのが、遊びになると難なくできてしまうんやからリハビリという分野は専門であるがゆえに問い直さなあかんですよ

まあこれは小学生で運動も遊ぶのも好きっていう患者やからですけど

ええ勉強させてもらってます

 

さて

今日は私にとって忘れられない、そして忘れてはならない日

JR宝塚線(福知山線)脱線事故から18年を迎えました

新年度が始まり、ゴールデンウィーク直前の時季に起こった、人が、組織が、会社が起こした事故(個人的に私が思っていることです)

あの緊急映像は忘れません

どう数えても一両足りない

最初は2両足りないように見えたことも覚えています

近隣の方が救助にあたっていのも覚えています

トリアージタグの色が画面を通して確認できたことも覚えています

今なお、後遺症に苦しんでいおられる方もいます

いくら裁判で責任を問われなかったとしても、当時の役員はその責から逃れず向き合い続けてほしい

そしてJR西日本には、これからも安心ではなく安全を守ることをおろそかにしないでほしい

 

安全に関しては、利用者も確認し、守らないとあかん

息子が骨折したあと車椅子で電車に乗ったけど、ホームで、構内で、スマホを見ながら歩いている人はもちろん、実はスマホを見ていない人も周りが見えていないことに気づいた

案内板や目的場所に一直線だからだろうとは思うけど

狭い道路やホームでは、ぶつかった衝撃で相手や自身が線路上や車道に押し出されることがあるということをもう少し考えてほしい

ガードレールやホームドア設置が進んでいたとしても、絶対安全ではない

だからといって施設やサービスを提供する側が疎かにしていいわけではないけども、利用する側がそこに安心せず、安全を確認することを忘れずに

 

それでは、本日も反省と学びを反芻しながら始動!